![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーバスの使い勝手に悩んでいます。お座りができない4ヶ月の赤ちゃんがバスから出てしまい、心配です。どうしたらいいでしょうか?
リッチェル ふかふかベビーバスについて
生後4ヶ月の女の子を育てています!
ワンオペお風呂について相談です。
新生児のころから画像のベビーバスを使っているのですが、足がすごく強くて体も動かすのでベビーバスから頭や足をはみ出してバタバタしちゃって泣いてしまいます。
先に私が洗い、お風呂の蓋の上に置いて待機させているのですが、そのうちベビーバスからするんって落ちちゃうんじゃないかと心配です。
真ん中のつっかえ棒?も本人からしてみたら邪魔みたいで、、
4ヶ月でまだお座りは出来ないし、買い換えるにもどうしたらいいか分からず、、、
旦那の実家なので、脱衣場の床に待機させておくのもなぁ、、と思い、、
どうしたらいいでしょうか😅
- mei(4歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バスチェア使ってました😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バンボとかで待機はどうでしょうか?
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
真ん中のところってそこだけ空気を入れないようにできませんでしたっけ?🤨
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
バスチェアいいですよ😊
蓋の上は危ないので、床にバスチェア置いたらガードとかもあるので、落ちないから安心です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家の子はバスチェアは抜け出しますがマカロンバスは大丈夫でした😊3歳5ヶ月の今でも10リットル位のお湯で胸までつかれます。
![nanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanaco
アップリカのバスチェア使ってました。リクライニングできるので、おすわりできないころは寝かせて待機させてました。持ち手のところがあって、コロンコロンと脱出はできないかなと思います。実家に帰ったときはバスチェアなかったから、ハイローチェアを脱衣場までもってきて、ベルトつけて待機してもらってました。
脱衣場の床でもいいと思いますが、寝返り、はいはいとかしたら…難しいですよね。
コメント