
コメント

am
コメント失礼します。
今まで全てショート法なのでしょうか?
私は今まで3回採卵しましたが、ロング法→アンタゴニスト法→ロング法でした。
はじめにロング法で採卵をしたら卵巣がパンパンに腫れてOHSSになってしまったので、次はアンタゴニスト法でやってみようとなりましたが、私には合わなかったのか、採卵数も少なく、受精卵もひとつも凍結まで行きませんでした。
そのため、再度ロング法に戻して採卵し、何とか4つ凍結することが出来ました。
毎回同じ方法だと同じことの繰り返しになってしまうので、先生と相談しながら刺激法を変更するのもひとつだと思います。

うに👶🌈
私は低刺激で4個採卵。うち3個が胚盤胞まで成長しました😊
-
あおい
コメントありがとうございます🎵そうなんですね。低刺激で4個も採れるんですね!私も次は低刺激かPPOSになりそうで、低刺激はやったことないのですが注射は何日くらいするのですか?副作用は無いですか?3個も胚盤胞まで育ったのはすごいですね😃羨ましいです!ちなみに移植はされたんですか?
- 4月17日
-
うに👶🌈
注射💉も少なかったんです〜。3回+1回でした。それでも毎回泣きながら打ちましたね笑
薬剤アレルギーがあるので副作用が怖かったのですがおかげさまで何もなく採卵できました😊
採卵した4個は全て受精したのですが残念ながら1個は核が3つになり異常受精でした。
今周期、移植です。内膜育ててます✨予定通り行けば5/4に移植しますよ〜!- 4月17日
-
あおい
少ないですね!少なくて負担がないのは良さそうですね。それで卵が採れるのなら身体に負担かけないで採卵出来そうですね。注射💉は毎回嫌ですけどね!これから移植なんですね😃上手く行くよう願ってます。頑張って下さい👍️胚のグレードとかは言われてるんですか?
- 4月17日
-
うに👶🌈
胚のグレードは写真付きで貰っています😊
4BAが2個、4BCが1個です。
私は高齢で低AHMなので低刺激一択でした💦
数は少ないものの、空砲もなく全部受精してくれたので大事な子どもたちです🍀
ありがとうございます😊お互い授かりますように!- 4月17日
-
あおい
そうですか😊良い胚ですね。どちらから移植するとかあるんですかね?私も高齢で低AMHなので低刺激のほうが合いそうですね!空砲がないのは良いですね(*σ>∀<)σ授かりたいですね😃成功しますように✨
- 4月17日
-
うに👶🌈
グレードの良いものから移植するそうです✨どの卵が選ばれてもちゃんと育てられるようにふかふかの内膜にしなくちゃと思ってましたよ〜😊低AMHならば尚更低刺激がいいかもしれませんね!
- 4月17日
-
あおい
そうなんですね😉まずは4ABの卵ちゃんからですね!そうですね。フカフカの内膜の状態で赤ちゃんを迎えたいですね✨あとは先生に相談してどの方法になるのかですが副作用が無く上手く行く方法がいいですね。
- 4月17日
あおい
コメントありがとうございます😉ロング2回したんですね。私はロングはしたことなくて、今まではアンタゴニスト→ショート→ショートでした(´~`)アンタゴニストは合わず一個しか採れませんでした💦OHSSにはなりませんでしたが少しだけ腫れました!4つも凍結出来たんですね✨もう移植はされたんですか?私は今から採卵周期に入り移植は来月下旬頃になりそうです。
am
ショート法は未経験なのでどのくらい採卵数が取れるのか不明なのですが、私はロング法が1番数が取れたようで…
その代わり、採卵後に卵巣がパンパンに腫れて毎回2周期休みになっています。
あおい
そうなんですね😥💦結構刺激が強そうですね。毎回腫れる度にお休みするのはキツいですね。次回採卵で卵が上手く採れるか心配です😓
am
次回の採卵で上手くいくといいですね✨