
乳児の顔の肌が乾燥して赤くなり、痛々しい状態です。市販のベビーローションでは改善せず、病院へ行くべきか悩んでいます。どのように対応したらよいでしょうか?
産まれて50日ほどの女の子を育てています。
ぷちぷちとした白い芯のあるにきびが出来た後、少しよくなったかなあと思っていました。
しかし、眠いときや要求があるときに顔を手でゴシゴシとこするクセがあるようで、気づいたらこんなにひどいことになっていました。
手触りはゴワゴワで、真っ赤で乾燥して皮が剥けています。
あまりに痛々しく、どうにかしてあげたいのですが..
今は、ガーゼで何度か顔を拭いたり、お風呂では石鹸で洗ったりしています。
市販のベビーローションを塗ってもみましたが、効果はないように思います。
◯質問
これは、どのように対応したらよいのでしょうか?
乳児湿疹の一環なのでしょうか?
病院へ行くべきですか?
ご教示ください(> <)
- アヤ*(6歳, 8歳)
コメント

ぽん
見た感じヒドイので病院に行くことをオススメします(u_u)!

Y✩⃛ೄ
その時期に赤ちゃんの肌がカサカサになって
皮がめくれてくるのは成長の一貫らしいですよ♪
私はそれが嫌で😅ベビーローションで保湿して防げましたが
母には皮めくれさせた方がいいのちゃう?と言われてました!
あまりに酷いようなら
小児科に行ってお薬もらうといいですよ♪
-
アヤ*
ありがとうございます!
病院連れて行きました!
うちの子はベビーローションでは歯が立たず、塗っても塗ってもガビガビでした(TωT)
ただの成長の一環だといいなあ..- 8月30日

mms11
NICU看護師です。
まずは病院で受診してください!
いい軟膏やヒルドイドなどの保湿剤をもらえると思います!
あと、摩擦も肌が荒れる原因の1つです。
そのため私の病院では、ガーゼで洗うことを勧めていません。素手で優しく洗うよう指導しています。
-
アヤ*
ありがとうございます!
先ほど病院へ行って来ました。
軟膏と保湿剤話をいただきました。
病院でも、顔はよく泡立てた石鹸で手を使って洗うよう指導を受けました。
きちんとスキンケアして治したいと思います!- 8月30日
アヤ*
ありがとうございます!
早速行って来ました(> <)