 
      
      
    コメント
 
            うずら
なぜずっと別居しているのでしょうか?
やはり一緒に生活しないと男性は愛情湧きにくいのかなと思います🥲
 
            2児ママ
一緒に住んでなかったら
なかなか難しいかもしれませんね😓
うちは一緒に住んでますが
無条件に可愛いみたいな
父親らしさが出てきたのは
一歳ぐらいでしたよ
- 
                                    はじめてのママリ🔰 一緒にいて自分が手をかけるから愛情が湧くんでしょうね…☹️ - 4月17日
 
 
            るー💜
うちは一緒に住んでいても娘が2歳にしてやっと、やっと親っぽいことしだしてますよ〜😅😅😅笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 時間かかるのですかね、? 
 人によるんでしょうけど😅- 4月17日
 
 
            にゃん
一緒に過ごしてないと難しいかも知れませんね。。
それにたまにしか会ってないのなら親戚の子感覚も分からなくはないです(´×ω×`)
私も旦那さんとはまだ一緒に
住んでないですが退院から2日ほどずっと過ごして父親の自覚出たようです。
連絡を取ると娘の動画みて今日も頑張って来ますと言うようになりました🙂
答えになってなくてすみません😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 親戚の子みたいと言われた時は私もなぜか納得してしまった自分がいました☹️ 
 そうなってくれる日はくるのか、、、- 4月17日
 
 
            はじめてのママり🔰
うちも産前からずっと別居で、夫はほとんど抱っこもしてない状況です。
だけど、夫は子供にデレデレですよ〜😄
テレビ電話だったり、プレゼントだったり、子供に必要なものをマメに購入してくれます。
逆に私の方が冷めてます😅
小さい子との関わり方がよくわからなかったからかな?私は元々子供が苦手でした。
旦那さんもそんな感じなのでは??
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごいです!旦那さんは父性が強いのでしょうか!??? 
 とても羨ましいです。そんな行動してくれた事ないですから
 私が旦那に求めすぎているのかもしれないです…- 4月17日
 
 
            ずずずん
人によるんでしょうけど、
うちの夫は 可愛い可愛いと言い出したり、自分から遊び出したりしたのは
一歳近くからでしたね。女と違って、まだ動きや反応が乏しいうちはどうやって可愛がっていいかわからない、よその子見てるように なんか人ごとっぽい反応でした😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 人によりますよね、、、 
 どうしてこうも違うのでしょう😅
 触れ合おうとはしてくれているのでまだ見込みはあるのか!?- 4月17日
 
 
            はるまる
一緒に住んでますがここ最近笑うようになって旦那と仲良く遊び始めたんですがやっと
可愛く思えてきた〜
って言い出しましたよ😅💓
一緒に住んでないとなかなか難しいかもしれませんね💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やはりそうですよね… 
 求めすぎた私がバカだったのかもしれない😅- 4月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
途中から別居ならあれですが生まれてからも一度も同居してなかったらそんなもんかもしれませんね、、おこさんも人見知りするときもあるかもしれませんし😭パパって認識して話したりしたら少しは変わるかもしれませんが、我愛情深くなるのは難しいかもしれないですね、、😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね😩 - 4月17日
 
 
            あやママ
全く同じ状況すぎて
びっくりしてコメントさせて頂きました😅😅
私も妊娠中、産後(今も)実家にいてます。
旦那は自分のことばかりで子供にかかるお金すらも渡してきません😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じですね😂理解不能です🤷♀️ 
 言わないとできない言っても言い訳本当手がつけられないレベルのやばさですよ🤷♀️
 そのくせお金かかる事は渋るし(笑)- 4月17日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
両家問題から夫婦の亀裂で妊娠中のストレスの回避のため別居からの延長です、、
やはりそうですよね😔