
赤ちゃんに添い乳は問題ないです。寝かしつけ方法に悩んでいるようですが、赤ちゃんが添い乳で寝ることで安心感を得ている可能性があります。
生後3か月半の赤ちゃんなのですが添い乳はしない方がいいですか?後々何か問題がでてきますか?
1か月くらい前から夜寝る時と昼寝も添い乳をしています。夜は抱っこで寝かしつけて置いても寝てくれる時もあるのですが、昼間はそれで寝てくれた事がありません。おっぱいをあげながらクッションの上で寝て置くと起きるのでそのまま過ごす感じです。何もできません💦添い乳ならすぐ起きてしまうことの方が多いですが寝てくれるのでするようになりました。今までなかったのに夜寝かしつけたあと泣いて起きるようになりました。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

みな
添い乳して寝かすとそれでしか寝なくなるじゃないですかね😁
お母さんがそれで楽だったらいいじゃないでしょうか😊✨
私は体力限界のときは添い乳してましたがそれ以外は授乳クッションの上であげて寝かせてました。

Anp
添い乳楽ですよね🙆♀️
でも添い乳だと赤ちゃんが少し眠りが浅くなった時に「おっぱいがない!」ってなってそのままギャン泣き覚醒…ってなりやすいのでおすすめはしません🥲
上の子を添い乳で卒乳まで育てて、下の子は添い乳一切無しで育ててますが断然下の子の方が楽です🤤
上の子は卒乳まで夜頻繁に起きてましたが下の子は生後半年になる前から今に至るまでほぼ朝まで爆睡or起きてもトントンすれば寝ます✨
寝かしつけにとにかく時間かけたくないし簡単に寝かしつけたい!って人なら添い乳はいいと思いますが沢山寝て欲しい!なら添い乳はお昼寝の時だけとかが個人的にはオススメです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
今までそんなことなかったのですがお腹にガスが溜まった時のうなりで泣いて起きるようになりました。
添い乳のせいですね!
今から直せるでしょうか?- 4月16日
コメント