
コメント

はるひ
夫が、本来なら22時まで営業の店に勤めていますが、コロナ禍以降も特にカットはなく、全額出ています。
代わりにお客がこなくても閉めるのはダメ、だそうです。
夫の知人にはコロナ禍と経営陣への不幸が重なり店が潰れてしまった人もいます、同業内で転職したそうですが。
この道でしか来ていない人なので、多分他種への転職は無理だと思います。

はじめてのママリ🔰
確かに…大きい会社の方が大変そうですね💦
ほんと、飲食店が悪者みたいで💦
利用する人次第ですのにね😣
はるひ
夫が、本来なら22時まで営業の店に勤めていますが、コロナ禍以降も特にカットはなく、全額出ています。
代わりにお客がこなくても閉めるのはダメ、だそうです。
夫の知人にはコロナ禍と経営陣への不幸が重なり店が潰れてしまった人もいます、同業内で転職したそうですが。
この道でしか来ていない人なので、多分他種への転職は無理だと思います。
はじめてのママリ🔰
確かに…大きい会社の方が大変そうですね💦
ほんと、飲食店が悪者みたいで💦
利用する人次第ですのにね😣
「時短」に関する質問
保育園ほんとに入れません…😭 0歳児クラスの時はもう離れるのか〜まだ一緒にいたいな〜こればっかりはな〜思いつつ申し込みをしたらまさかの入れず…あと半年!子供との時間大切にしよう!!!と過ごしていたんですが… 半…
夫に「俺に頼らないくせに1人でイライラするな」と 言われたのですがもう私もどうしたらいいのか さっぱり分かりません、、 うちは2歳双子、5ヶ月の下の子がいます。 両実家ともに遠方で夫婦2人で頑張っています。 子ど…
小学生のお子さんをお持ちのママさん、理想の働き方、勤務日数や時間、どれくらいが良いですか? 時短も来年の夏に終わるので、その前にパートにするか、今の職場が遠いので、近くでパートを探し直すか、迷っています。…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
全額出てるんですね✨
大きめの会社でしょうか?
職人さんですと転職も容易ではないと思いますし、早くコロナ落ち着いて欲しいですね😣
はるひ
むしろ個人に近いほどの小さい会社です。なので、払わなきゃいけない相手も少ないので助成金やらでフルでどうにかしているのだと思います。
大きい会社だと払わなければいけない社員が多いので、逆に大変なのかもしれません。
同業界内での転職はどうにかなるのですが、他職種は難しいでしょうね……
使う側に節度がないだけなのに目の敵にされるし、早く普通が戻ってほしいですね。
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いてしまいました😅