
10日経ち、保育時間が変更。息子は給食やお昼寝に慣れず、心配。給食やお昼寝の慣れはいつ頃でしょうか?
慣らし保育して10日経ちました
最初は9時から11時半だったのが今週から14時半になりました。
休職中ということで入園して来週面接になります。
ですが、息子は給食を食べない、お昼寝をしないらしく
ご飯をまだ食べない子はこれ以上伸ばすのは難しい見たいです。
私はまだ実家にいるため保育料が高くまだ働いていない貯金が少なくなってきて焦ってます。
後どのくらいで給食を食べたりお昼寝するようになりますか??
- sちゃん(5歳10ヶ月)

はじめてのママリ
保育士です!
どういった理由でご飯を食べないかによりますね😅泣いて食べれてないようであればもうじき慣れて来ると思うのでそろそろ食べるようになるかな?と思います!好き嫌いで食べてないようであればまずは家でなんでも食べれるように頑張らないといつまでも食べてくれないですよね😭💦
慣れてなくて食べれないようであれば先生に相談して給食時間だけお母さんが行って食べさせるのはどうでしょう??お腹すいてたらお昼寝もできないですし、お昼ご飯だけ食べさせてまたお母さんは帰るパターンにしてお昼寝起きとかおやつ後の迎えにしてもらって少しずつ保育園での時間を伸ばすのがいいとおもいます!

mama
うちと全く一緒です!水分もとれませんでした。慣らし保育3週間のとこらでやっと食べてくれたそうです。
ちなみに皆と離れた部屋で
食べてるそうですwww
4月から仕事始める予定だったのですが慣らしが進まずに
やっとこ来週から
働けるようになりました。
ちなみにお昼寝はまだ出来ません🤣
焦りますよね..分かります。
コメント