
旦那の会社がブラックで転職を考えています。コロナを理由にボーナスを払わず、不公平な給与体系があり、生活が苦しいです。29歳の妻として、どう話し合うか悩んでいます。
旦那さんの会社がブラックな方いますか?
マジで転職した方がいいと考えています。
コロナを理由に払えるボーナスを払わない。
中国人がボイコット=お金で解決させて中国人だけに夏のボーナス与える。
新人のほうが給料が上、プラス残業手当つく、ずっといた職員たちはつかない、今まで通り。
誰が考えてもおかしいことしかしない社長です。
でも簡単に職は変えられないので慎重に行きますが
みんな生活がかかってるなかでこんなことする会社で腹が立ちます。
車のボーナス払いもあるのでコロナが無くならない限りずっとボーナスが出らない気がします。
色々とブラック会社はあると思いますがみなさんが妻の立場ならどう旦那と話し合いますか?
旦那、私29歳です。
正直私もまた転職、子どもの保育園のこと考えたらめんどくさいですが生活が苦しいのは確かでそんなこと言ってられません。
毎日お金のことばかり考えて辛いです。
- みこみこ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私なら、旦那に任せます🤔
転職事態は悪いことじゃないし、旦那が転職したいというなら最大限協力します。逆に今の会社でもう少し頑張りたいというならそれはそれで応援し、もし家計がつらいならその分自分が稼ぎます🤣

ままリ
コロナであろうか無かろうが
残業手当は出さないとダメですね🙅♀️
中小企業でしょうか?
新人の方が給料が高いのも可笑しな話です💦
歩合などではないですよね?
-
みこみこ
車関係の製造業です。普通の会社だと思います😭💦
自分が雇った新人だからそうしてると言ってますがやることがおかしすぎます💦
残業手当もでたことがありません。- 4月16日

ショコラ
旦那さんに転職の意思はあるのですか?
うちの夫も、私から見たらブラックだと思いますが、人間関係とかやりがいとかあるから辞めないかなって思ってます。
私も正社員でフルで勤務しているので、2馬力だからまぁ本人に任せているって感じです😅特に生活も困ってないので。。。
でも、生活が苦しいや、生計が厳しいなら、リアルな話をするかなぁ…。
-
みこみこ
旦那は転職の意思はありますが簡単なことやないし今すぐってのは無理とは言ってます。でも毎日元気ないし理不尽なことばかりなのでやる気は出ないと思います、話聞いてて、、、頑張りがいがないとも言ってます。
そんな姿見るのも辛いですしプラス頑張ってもお金にならない。悪循環ばかりです💦- 4月16日
-
ショコラ
うーん。
ちなみに、主さんは扶養内ですか?
もうこうなったら、主さんがバリキャリになるのが良いのではないですかね?
また、車の製造業との事ですが、中小だと社長の気分次第?みたいなのもあるみたいですよね💦
旦那さんも今すぐは無理なら、それが答えかな。
仮に他の仕事に行って、今より年収や生涯年収が増える補償もないし…。
うちも大した残業代でもないのに、残業して帰宅遅いのが不満です。
ノー残の私の方が収入多いし、それで家事育児は私がほとんど負担しているアンフェアさにイライラしちゃいます😩😩😩
もっと早く帰宅して、むしろ主夫して欲しいです😩😩😩- 4月16日
-
みこみこ
ありがとうございます。
私は扶養内で今育休中です😭💦💦
確かに転職してそこがいいっていう保証もないですもんね😭本当悩みます。
残業代つかないしタダ働きなんかザラです💦💦- 4月18日

いと
うちは4ヶ月前まで超ブラックでした💦月180時間残業して残業代ゼロです😂
残業代について上司に言っても要領が悪い旦那のせいってことで済まされてました。
家計が厳しいのもあったんですが、うちの場合本当に過労死や居眠り運転など旦那の命に関わると思い、上司に思い切ってこのまま方針が変わらないなら今日でやめさせて欲しいと頼みました!
結局は旦那が辞めると会社の経営自体回らなくなる立場だったため、それ以降残業代が出るようになったのと、基本給UP、残業時間もかなり減りました!
旦那さんは今の会社をどう思っているんでしょうか?文句までは行かなくてもこうして欲しいみたいな意見を社長に言ったことはあるんでしょうか?
-
みこみこ
ありがとうございます。
社長には直接文句は言ったことないですが
求人みて明らかに違う給料掲載だったのでそれは違いますよね?これは。って言う話はしたみたいなんですが。
そしたら今年の新卒はそうだよ、何も間違ったないよって言われたらしく。
社長はすぐ嘘つくらしくてみんなから信用されてないらしく。理不尽なことばっかりです😥
しずくさんの旦那様みたいに私も言えば?もう辞める覚悟で言えばいいやんって言ったんですがやはりいろんな立場の従業員のこもとか色々考えてそれは言えないらしいです。- 4月18日
みこみこ
考え方が前向きで素敵です!
そっか、、、私が頑張ればいいのか。ボーナスもかなり少なく普段でも20ちょっとしかもらえませんがあるのもないのでボーナス払いにかなり影響がでます💔💔💔
退会ユーザー
ボーナス払いにするのも危険ですしねえ😭💦収入が下がったならそれに応じて生活レベルを下げるか、もしくは同じだけの額を稼げるようにするか、どちらかだと思います🤔
私は稼ぐひとは私でも旦那でもいいと思っている方なので、旦那の仕事は旦那の好きなようにやらせます🤣(私の仕事に旦那が口出してきたら嫌だからというのもあります笑😅)
家計がヤバいから転職して!というのはまず自分がやれることやってそれでも無理だったら、にしたいなあと常々思います🤔💦