 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
わたしはパニック持ちですが、一番理解してほしい方にそれ言われるのは参りますね。
わたしなら離婚考えちゃいますね
発作は本当に辛いしそういうとき寄り添って欲しいというか、、
 
            はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
理解してくれる人にそんなこと言われるとすごく傷付くし嫌ですよね…。
私も病気で夫しか理解して支えてくれる人がいないので気持ち分かります😥
めんどくさいと言われたらつらいですよね…
 
            3kids♡
私も旦那からめんどくさい、疲れるとケンカした時に言われたことあります…
時間は掛かりましたが今はもう頼りにはしないのと、根に持つタイプなのでめんどくさくて疲れるんでしょ?いいよー!と先に言っちゃったり😭
- 
                                    M&A 私も根に持つタイプなんでやっちゃいそうです。 - 4月16日
 
 
            はじめてのままり
わたしも心配性が異常に酷すぎて何かあればこれは悪い病気じゃないかと不安で不安で旦那にいつも聞いちゃったり😥
普段はちゃんと聞いてくれて大丈夫だよ、俺にもあるとか言ってくれたりするんですけどあまりにしつこく聞いちゃうと疲れてる時はウザがられたりします😥
申し訳ないなと思っても不安感が抜け出せなくて😱
- 
                                    M&A 夫って側に寄り添って理解してほしいですよね。 
 私も夫ばかり悪いなと思いつつ理解者なんでつい泣き言を。- 4月16日
 
- 
                                    はじめてのままり やっぱり分かってあげたいと思ってもこの気持ちになったことがないと分からないのかもですよね😭 
 わたしも昔はこんな事で病んだりしなかったし、病院も行きまくらなかったので当時はそんな人がいたら分からなかったと思います😥
 助けてしか出てこないですよね😭そーいう時にわたしはここに顔出してます😭- 4月16日
 
- 
                                    M&A たしかに100%理解するのは難しいと思いますが理解しようとする努力は必要かなと思います - 4月16日
 
 
   
  
M&A
発作で辛いときただ寄り添って欲しいだけなんですけどね。
一瞬離婚がよぎりました