※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハレハル
子育て・グッズ

軟飯や白米からおにぎりを作り冷凍できますか?小分けにしてストックしたり、具を混ぜた状態で冷凍しても大丈夫でしょうか?

つかみ食べで軟飯を使った小さいおにぎりや、おにぎらずを出す時って、
冷凍していた軟飯を解凍→おにぎりにする
でもできますか?
みなさんどうしてますか?🍙

うちは大人があまり白米を食べないので、毎日ご飯を炊いておらず、その都度炊飯器のご飯使って軟飯にしておにぎりっていうのができそうになくて。
冷凍の軟飯や白米からおにぎりを作れそうなら、炊ける時にご飯炊いておいて一食分を小分け冷凍しておこうかなーと思って。
それか小さいおにぎり作ってそれを冷凍ストックしても良いんですか?具を混ぜたりした状態で冷凍って良くないですかね?

コメント

高齢ママリ

うちも大人は米をあまりたべていないので、週に一度くらい娘の分を炊いて、すぐに小さいタッパーに小分けにして冷凍しています。

で、タッパーのままレンジでチンしてから、おにぎりにしたりしてます。

常に、白ご飯と炊き込みご飯を冷凍していますよ。

  • ハレハル

    ハレハル

    冷凍保存からのおにぎり、具有りOKなんですね!よかったです😆

    白ご飯と炊き込み常備良いですね✨
    真似させてください🙇‍♀️

    • 4月16日
まよ

どっちの状態もうちはやってます!

保存容器に入れて冷凍したご飯を食べるときに解凍してからおにぎりにするときもあるし、おにぎりにしてラップして冷凍保存しちゃうこともあります😃
具も全然混ぜちゃいますよ!

  • ハレハル

    ハレハル

    おにぎりで冷凍もされてるんですね!
    具入りおにぎり冷凍保存できるなら、これからも離乳食なんとかなりそうです😆
    ありがとうございます🤗

    • 4月16日