![きょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が急に怒り出し、嘘をつかれた母親が落ち込んでいます。子供との関係に不安を感じています。
質問ではなく、愚痴です。
娘はパパっこです。
普段、お風呂は、主人が入れてて、お風呂上がりの保湿やらお着替えは私がしています。
昨日、いつものように脱衣所で待っていたら、
なぜか娘に睨まれて、お着替えしにいこう?って聞くと、ドアをバンと叩いて、「もう知らない!」と急に怒ってしまいました。
主人がどうしたの?と聞くと、「ママにパチンされた!もう知らない!」と何度も言っていました。
未だかつて、娘に手を上げたことはありません。
嘘をついたことにもショックだし、何故かめっちゃ怒っていることにも悲しくなりました。
でも、寝る前にちゃんと話をしないといけないと思い、「あんな風にされたら、ママ悲しくなるよ?」と言いながら、子どもの前で泣いてしまいました。
前にも、同じように「ママ嫌い!」と言われたこともあり、今回だいぶ落ちこんでしまいました。
もう私いらないんじゃないかなあとか…色々考えてしまいます。
- きょん(6歳)
コメント
![ぽんこつ母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこつ母
そういう態度や言葉は人を傷つけるって事を教えるチャンスだと思います!✨
うちの子も「ママなんか大嫌い!」って昨日言ってきましたが、そういう言葉は人を傷つけるって事を伝えたばかりです😂
![hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotaru
虫の居所が悪かったんですかね💦
お風呂で痛かったか何かして、
パパにその場で言えなかったから、ママに八つ当たりしたのかな??と思いました。
私も昨日は寝かしつけ時に足で蹴られ、
それを注意してやめてねと言ったら、
『やめない!意地悪する!!』と反抗してきました😅
じゃあ一緒に寝れないよ?と言っても、いいよ!あっちいって!!
と…💧
そんな時期なんですかね💦
私も昨日はどうしようか悩みましたが、
真に受けてもしかたないし、全て受け止めて様子みて歩み寄るしかないかなと今は思っています。
いらないなんてこと絶対ないし、
ママとの信頼関係があるからこそ、そのような態度を出せるんだと思いますよ!!
私はそう思っています(^-^)
-
きょん
コメントありがとうございます!!
八つ当たりかもしれないです!
いつもお風呂出て寝室で遊んでから寝るんですが、昨日はすぐ寝たらしいので…
眠くてイライラしてたのかもしれないです!
真に受けず、全て受け止めて様子みて歩み寄る…
たしかにそうですね😭!
ママとの信頼関係があるからこそなのかなあと思うと、頑張れます!
ありがとうございます😭💓- 4月16日
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
うちの娘もすーぐ
嘘つきます😂😂
知恵がついてきて
成長しているんだなーって
思います😊
娘ちゃんの前でママ悲しい
って泣いてしまうのは
よくないと思いました💦
娘ちゃんにとってかなり
負荷だと思います、、、
別にわざと傷つけたくて
言っているわけでもないと
思うので、そう言われたら
えー、ママぱちんして
ないぞー!!
そんなこと言っているのは
誰だー!!!
こちょこちょこちょーって
感じで楽しく乗り切るのが
いいのかなーって思います😊
うちはそうしてますよー😊
しょっちゅうしてもないこと
言ってますよー😂
ママがぺちんした!とか
ママがガブした(噛んだ)!
とか😂
本当にいつの間にこんな知恵
ついて成長したんだかって
しみじみ思います😂❤️
-
きょん
コメントありがとうございます!!
嘘をつけるぐらい知恵がついて成長したってことなんですよね!
子どもの前で泣いてしまうのは、子どもにとってかなり負担ですよね😭
今度同じような状況になれば、楽しく乗り切ってみます!!- 4月16日
-
ぽんぽん
でも、泣いちゃうの
分かりますけどね😭😭
私は下の娘に対して泣くこと
ないけど、もう上の息子が
それはそれは反抗期で、
怒りながら泣いちゃった
事あります🥺
でも、息子は親のくせに
泣くんぢゃねーよ!
メンヘラかよ!って😭😭
何こいつー!!!って
感じです😭
あんなに可愛かったのにww- 4月16日
-
きょん
そうなんですね😭
娘の反抗期、すでに恐ろしいです!
怒りながら泣くのが目に見えてしまいます…!
今は、その反抗期に備えての準備期間と捉えて、頑張ります!
前向きになれるコメントありがとうございます😭💓- 4月16日
きょん
コメントありがとうございます!
たしかに、そういうことを教えるいいタイミングですね!
そういう風に考えると、落ち込まずにいられそうです😭💓
ぽんこつ母
落ち込まなくて良いですよ✨
ママは絶対的存在なのは間違いないです❤️
うちの娘は感受性が豊かすぎるので、人を傷つけるよってワードにかなり敏感で😅昨日はすんなりわかってくれたようでした!
きょんさんのお子さんもきっとママのおかげで、優しい気持ちを持つ子に育ちますよ!!🤍✨
きょん
優しいコメント、心に沁みます😭
泣けてきます…
本当にありがとうございます…😭💓
きっとこれからも、あると思うんですが、頂いたコメント見返して頑張ります!!