
心室期外収縮多発で治療中の方、アブレーション治療を受けた方の経験を知りたいです。
心室期外収縮について…
前回健康診断で心電図で不整脈があるということで
精密検査をするようにとなり検査したところ
心室期外収縮多発という診断になりました。
安静にしていても不整脈がでていて1日1万6,000発ということでなかなか多いのでまずは薬から治療になりました。
お薬はビソプロロールを朝に一錠服用しています。
妊娠中も3人とも心電図で不整脈で引っかかり
まぁ妊娠中だから出産したら落ち着くかなといわれたのですが
落ち着くことなく…
不整脈16%で20%超えると危ないとも言われ
今後お薬も効かなかっあらアブレーション治療しましょうと言われました…。
それから色々と気になりネットで調べ漁ったり💦
アブレーション治療で失敗?とかないんでしょうか?
カテーテル?を入れて焼く?とか痛くないんでしょうか?
もう痛みのある治療は苦手で😂
質問がよくわからなくなりましたが
こんな状況でもお薬で効いたよとか
アブレーション治療しましたよとかいらっしゃる方
お話聞きたいです。よろしくお願いします。
- ᴬ ⋆゜(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

春風
アブレーションは
カテーテルを入れて 悪いところを焼くまたは、凍結したりする治療ですよね。
私が勤める病院でも
アブレーションしてる方たくさんいらっしゃいますが
失敗されたかたなどは いないですね。

はじめてのママリ🔰
循環器務めてました!
失敗?医療ミスのことですか?
医療ミスはないですよ、まず問題になります。
でも治療しても再発はあります。どんな治療でも絶対はないので。
上の方が言うように不整脈は、ストレスなどや生活習慣がわるくても出ますよ
-
ᴬ ⋆゜
お答えありがとうございます🥺💓
アブレーションしたけど効かなかった…っていう失敗です💦
言い方が失礼ですよね💦すみません💦
不整脈はストレスからもあるんですね!
先生から1万発超えてるね〜16%なかなか高い方で20%超えると危険みたいな感じで言われたのでさらに怖くなってしまって
逆に不整脈が気になってしまい酷くなってる気がします😂- 4月16日
ᴬ ⋆゜
早速返信ありがとうございます🥺
循環器科で働いているんですね!
アブレーションすることで不整脈は完全?に治るんでしょうか?
再発とかはないんですかね?
春風
治療をすると よくなると思います😊
失敗はあまり聞かないですね…
ただ再発される方は いるかなぁ…とは思います。
メインテートを飲まれているので それが聞いてくれれば 落ちついてくるかも知れないですね。
体が疲れていたり 寝不足、ストレスなどでも 期外収縮が起きやすかったり…
ᴬ ⋆゜
再発の可能性あるんですね💦
生活の乱れで16000回出ることもよくあることなんですかね…
質問ばかりですみません😭
春風
お子さんを産む前から
元々持っていたのかも知れないですし
以前からあったのかも知れないです。
期外収縮 気が付かない方もいます。
健診で心電図をして はじめて知ったりする方も…
確かに心配になりますよねっ😂
あまり気にしすぎも良くないと思います。
生活もそれほど制限もないでしょうし。
お薬が効いてくれるといいですねっ。