※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食が食べられず悩んでいます。お粥も食べず、野菜を始めるのは早いでしょうか。もう少し様子を見た方がいいですか?

明日で離乳食を初めて1週間が経ちますが全くお粥を食べてくれません。全部ブーって出すか口から流れ出てます。あまり口も開けてくれないし(これは初めての子育てなのでもしかしたらあげる方のやり方にも問題があるかも)麦茶も白湯も嫌がります。ここまでおっぱい一筋できた娘なので嫌なのでしょうか?😓頑張ってお粥や麦茶を作っても食べてくれないとなるとメンタルが、、😱😱笑

あと小さじ1のお粥も食べてくれないのに明日から野菜を始めるのは良くないのでしょうか?
もう少し様子を見た方がいいですか?

コメント

ぽこ

全く食べてくれなかったら一週間くらいおやすみしてからまたトライしてみてもいいと思いますよ!
ドロっとしたのが好きとか、シャバシャバが好きとかもありますし☺️
お野菜を始めるのはお粥が慣れてからで大丈夫ですよ👍

  • ままり

    ままり

    ほんとに作っても全部無駄になってるので勿体無くて仕方ないです😓
    この土日だけお休みしてまた始めてみようかと思います、、🥺(息抜きできますしね笑)

    • 4月16日
ひろみ

きっちりごっくん出来なくても、一度口へ入れてくれてるのは凄くいい事だと思います💕
きっとおっぱい以外の味を確かめてるんじゃないでしょうか?☺️✨

とりあえず口に入れてくれているようなので、まずはおかゆの量は増やさずにお野菜を少しずつ始めてみてもいいかなあって思います。

野菜を始めてみて食べだしてくれる子もいるので、試すだけ試してみてはどうでしょうか?
うちの息子はそうでした😂

野菜も毎日いろんな野菜を試すより、同じ野菜を数日続けると味に慣れやすい印象でしたよ✨

初めはあまり口開けてくれませんよね😅💦
今は練習みたいなものですし、まだまだ母乳が栄養メインの時期だと思うので無理せずでいいと思います✨

口を閉じて一切拒否したり、機嫌が悪い中無理にあげるような状況なら、一旦お休みしてもいいと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    1週間で上手に食べてくれる方が逆にすごいことですよね、、今までおっぱいだったので仕方ないですよね😥😥

    もしかしたらお粥の味が嫌なのかもしれないしニンジンを始めてみようと思います🥕
    カレンダーとかを見ると2日ごとに野菜を買えてますけど3日続けてもいいんですかね?☹️初めてなのでほんとわかんないこと多くて、、

    • 4月16日
  • ひろみ

    ひろみ

    1週間で食べてくれる子もいるんでしょうけど、きっと食べられない子ってたくさんいるかもしれませんね😭

    あーさんもよく頑張りましたね😣💦
    一生懸命作ったのを無駄にしてしまったと思うと悲しいですもんね😢💦


    1週間続けてもいいですし、もちろん2日でも3日でも構いません✨
    参考書通りに進まなくても、たとえ月齢より遅れていても、全く気にしなくて大丈夫ですからね💕✨
    子どもによって食べ物を飲み込む能力、発達スピードはかなりの個人差があります。
    娘さんのペースに合わせた食べ物をあげれば大丈夫ですよ✨

    何度試してもダメでしんどかったら、潔くお休みしちゃって下さいね✨
    ベビーフードにも頼っていいと思います☺️💕

    • 4月16日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭❤️
    ほんとに、もったいない🥲って流しに流してました、、

    たまにの息抜きも大事ですよね!これからもっと大変になるんだし☹️

    色々教えてくださってありがとうございます❤️

    • 4月16日
  • ひろみ

    ひろみ

    分かります〜😭💔
    前に投げられたりした時もあって、その頃は毎日泣いてました…😢💦
    食事が全然楽しくなくて、凄く怖い時間でした💔

    子ども達は私たちを困らせようとしてる訳ではないんでしょうけど…😓💔
    でもやっぱり美味しそうにぱくぱく食べて欲しい、そして大きくなって欲しいと願うのが母親ですもんね🥲💦
    あーさんのお気持ちが凄いよく分かります😭💦

    子どもの成長に応じて悩みが変わっていくと思うので、本当に頑張らないのが大事だと思います🥺✨
    仕事や趣味と違い、頑張っても報われないが育児だなと痛感してます😭😭😭

    一緒にお母さん業、乗り越えましょうね🥲💕

    • 4月16日
むぅ

○受け入れてくれる食材があるかもしれないから、とりあえず1ヶ月かけて野菜とタンパク質試してみる。
○試しながら、重湯だけ・粒は全くない状態・粒を若干残した状態・水分量多めの状態(ほぼスープ状)、などなど、形状や温度をいろいろ変えてみる。

それでも一切拒否して、ママ自身が離乳食時間を苦痛に感じたら、お子さんも楽しくないから尚更食べてくれないと思うので、一旦お休みでいいかなと思います😊

  • ままり

    ままり

    やっぱり少しずつ野菜とかと一緒に慣れさせることが大事ですかね☹️
    ちょっと頑張って色々試してみます!!

    • 4月16日
ままり

ありがとうございます😭😭😭💓

なんかすごく救われた気持ちになりました🥺
また明日からも頑張れそうです、、!