![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合、夜中に骨盤をハンマーで叩かれているような骨の痛みで起きました😅
間隔が既に5分近かったのですぐ病院でした笑
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私は1人目破水からで
陣痛きちゃったらもう早かったです💦
2人目は残念ながらお空に送り出す形になってしまいましたが、すぐにあっこれやばいやつだと分かりました😓
私は子宮頸管無力症らしく
次は縫縮術する予定ですが、おそらく今度授かれた時も間隔なんて測ってる余裕なくすぐだろうなと思っています💦
-
はじめてのママリ🔰
それは辛い思いをされましたね…😖
その場合でも計画分娩とかにはせず自然と陣痛が来るのを自宅で待つのですか?- 4月16日
-
ひまわり
先生と相談するしかないかなと思ってます😓
私的には入院していたいくらいですが、娘のこともあるので💦- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんがいると長期入院は避けたいですもんね😓💦
- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目の子いきなり6~7分感覚でしたが痛みがなくて張りだけだったので陣痛だと思わず…定期的だったので一応カウントしていてあっという間に3~4分になったので急いで病院行ったら子宮口6cmで
でも全然痛くなく…笑
その2時間後には生まれてます😂
1人目が促進剤スタートですぐ痛くなったので2人目の子は気付くのが遅れました💦
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ怖いです😱
痛みなしの張りなんてココ最近しょっちゅうです💦
それも10分間隔とかで…
数時間続いても寝たら治まってるので前駆なんでしょうが…
痛みがないと気づくの遅れそうで怖いです🥲- 4月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の場合はですが、
早朝で初めに気づいた時は7.8分間隔で、「少し張りが強いな〜」ぐらいでした。
その後すぐ破水して、
破水後からはどんどん痛みが強くなってきて、下痢のお腹を下した時のようなまだ我慢出来る痛みですが痛かったです。笑
病院にすぐむかいましたが、着いてちょっとした頃にはもう2.3分間隔で、初産で破水から4時間で産まれましたよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
破水スタートだとわかりやすいですね!!
初産で4時間なんて羨ましいです😖✨- 4月16日
-
ママリ
早く産みたいが為に坂道往復したり、スクワット300回や階段昇降100回とか色々してたからですかね?😂
運動するのとしないのでは全然違いますよね笑- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
それはもう運動通り越して筋トレって言うと思うのです🤣笑
産後ムキムキじゃ無いです
か😂- 4月16日
はじめてのママリ🔰
私は骨盤の中を重たいボーリング玉を推し進める感じの鈍痛でした😂私も気づいた時には5分感覚で…
それが昼間で自分と上の子の2人目だけだったらどうしよう…と今不安を感じています🥲