
産後3日目で母乳とミルクを与えていますが、夜中に母乳を飲んでくれず困っています。数回飲ませるだけでも問題ないのか、自信を失いそうです。皆さんの経験を教えてください。
産後3日目で、母乳とミルクどちらもあげてます。
夜中に母乳あげたら母乳の量増えるよという
話を聞いたことがあって、夜中頑張りたいんですが
夜中に限っておっぱい飲んでくれず…
(数回飲んで泣く、なかなかくわえようとしない)
なのですぐ諦めてミルクあげてしまいます😭💦
数回飲ませるだけでも大丈夫なのでしょうか
自信無くしてしまい、ミルクにすぐ頼りそうです😵
産後間もない頃とか、皆さんどのような感じでしたか?
教えて下さい😊
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)

くま
寝ぼけてる可能性もあるので
根気強く咥えさせて飲ませて泣いて咥えさせて飲ませてを繰り返してました。乳頭混乱起こして昼も吸わなくなった友人の子がいたので、めちゃくちゃ根気強く飲ませました。でも、まだ病院ですよね?、病院の間は哺乳瓶でもあげてましたよ。私は絞ってあげてました。

みぃ
日中はがっちり母乳、夜中は旦那がミルクの準備してくれてる間母乳って感じです❗
ストレスになって日中母乳出ないってなっても切ないので、明るい間は乳丸出しくらいの感じで飲ませれば大丈夫じゃないですかね😁
コメント