
産後3週間で片方の胸の母乳が出にくい。このまま出なくなるか心配。授乳やミルクについても相談したい。
★産後3wで母乳出なくなったかも
今日授乳していて、片方の胸のおっぱいの出がわるいと感じました。搾乳してもほとんど出てこない。。。
今日だけかもですが、このまま出なくなっちゃうのでしょうか。
不安です。。。
ちなきに生後からすぐ基本は3時間おきに授乳してますが、
ミルクもしっかり飲ませなきゃで完全にはできてません。
もともと出は悪くはないのですが凄く良くて完母でいける
ほどではありませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)

Rimi⸜❤︎⸝
お風呂の時とかにマッサージするといいですよ☺️

おとは
たくさん水分とって様子見てみて下さい😄混合ならそれぞれの栄養補給できますし悪いことじゃないのであまり考え過ぎないでくださいね!

しーちゃんママ
出ていない感覚があっても吸わせ続けた方がいいみたいです!😊
初めての育児に不安と心配と体の不調で出なくあたしは1人目それで悩んで吸わせなかったらホントに止まっちゃいました😖💦

ぽぽ
私も産後3週間程で母乳が止まりました💦
たぶん産後の疲れとかストレスが原因だったのかな...
息子は母乳の出が悪くなると咥えてもくれなくなったのでそこから完ミです🍼

ポチチ
母乳育児サポートハーブティー AMOMA ミルクアップブレンド、これもオススメですよ。
まだ産後3wなので、母乳も安定しないので、ミルクは1日一回寝る前とか決めて、それ以外は出来るだけ母乳で授乳してあげたほうがいいかなと思います。
まだまだ育児は長いし、母乳トラブルもいろいろあるかもしれませんが、頑張るすぎない程度で頑張ってくださいね^ ^

ポチチ
それと桶谷式母乳育児相談室に行って母乳マッサージとこれからの母乳育児の指導を受けてもらったほうがいいと思います。
私も母乳育児でトラブルがある度にマッサージと助言で助かりました。
有料で少々高いなと思いますが、一人で悩んだりストレス抱えたりするよりはいいので、近所にあるか探してみてくださいね

ゆいとん
私も桶谷の母乳マッサージおすすめです。
格段に出が良くなりますよ!
私は完母とまではなりませんでしたが、ホントに出が悪かったのが子供のグビグビ音を、きけるようになりました。思い悩むより、母乳外来がいいです!

☆みらい★
コロナの前なら母乳外来、マッサージ教室等も気軽に行けたんですけどね。
自分でなんとかするか、オンライン教室みたいなところ探すしかないでしょうね。
なかなか難しいですよね。
コメント