
妊娠後期になって寝ている主人の音が気になり、イライラしています。同じ経験をした方がいるか、産後は気にならなくなるでしょうか?昼間は気にならないが、夜は気になるそうです。
妊娠してから、主人について以下のことが気になるようになりとてもイライラしてしまいます💦
妊娠して同じような感じになった方はいらっしゃいますか?
産後は気にならなくなるものなのでしょうか、、?
寝ている主人が口をムニャムニャくちゃくちゃさせる音
寝ている主人が唾を飲み込む音
もしかしてですが、妊娠後期になって寝付が悪くなり今まで気が付かなかっただけで前から受け付けない音なのかもしれません😭
背筋がゾッとするというか、これらの音を聴くと物凄く嫌な気持ちになってしまいます、、、
昼間は他の音でかき消されるけれど、布団に入ると静かなので気になる、という感じだと思います。。
- ゆきち(4歳3ヶ月)
コメント

ゆぽ
え、めっちゃ同じです!
私の場合は2人目妊娠中から気になってて、産んでも変わらずいま現在も無理です🤮
気になる通り越して寒気するし気持ち悪いです😭
旦那のこと嫌いとかではないですけど、寝てる時の口のくちゃくちゃ音だけはまじで無理です🤮
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
全く同じ感じです😭💦
寒気するし気持ち悪い!て毎晩思ってます、、、
主人の事は私も嫌いではないのですが、毎日夜が来るのが怖いです😅