
出産手当金についての質問です。産休中の給料が手当金に影響するか不安で、保険組合に相談したいと思っています。申請してみるしかないでしょうか?
出産手当金について質問です
4月2日より産休に入っていて3月分の給料が明日支給されるので産休中に支給があるとその分手当金が減ると思うんですが その場合標準報酬月額がいくらか不明なのですが短縮で働いていたので月8万くらいの給料でした
その場合手当金は12万ほどの支給になるっぽい【⠀ネットで調べた結果】んですが産前産後と分けて申請しようとしたら 3月の給料と手当金が同じくらいになりそうなのでその場合出産手当金は支給されないってことでしょうか?
経済的にも苦しいので手当がほしいのですが保険組合に話したら詳しく調べてくれたりするものなのでしょうか?それとも申請してみないと分からないのでしょうか? これからの出産なのにすでに不安で仕方ありません
- 3姉妹ママ(3歳11ヶ月, 6歳, 14歳)
コメント

みんてぃ
4/1分までの給与なら減額にならないですよ。4/2以降の分の給与として支払われるなら減額になります。

はじめてのママリ🔰
産休中に働いてないですよね?給料が後払いなのは当たり前なので、
産休中に働いてなくても給料が出る会社や、産休に入るのを遅らせて出産ギリギリまで働いてる場合は減額になると思います。
-
3姉妹ママ
産休中には働いてないです(*^^*)
- 4月15日

はじめてのママリ🔰
私も2回にわけて申請で同じ不安があったため健保に電話で確認しました🤣
産休中に働いていなければ減額はないとの事で、その中に交通費やらが含まれているのであれば減額されるとか言われました。会社が書類?にどう書くかによって減額になる、もしくはならないって。
結果2回とも減額なく計算ツールと似た金額でした⭐︎
-
3姉妹ママ
交通費があると減額になるのですか…―💦それは会社次第ってことになりそうですね。
- 4月16日
3姉妹ママ
たとえ産休中に支払われても
対象の期間が4月1日までの分だったら減額されませんか?
みんてぃ
はい、4/2から欠勤(無給)なら大丈夫ですよ🙆♀️
3姉妹ママ
1日までの期間だったはずなので大丈夫そうです(*^^*)
ありがとーございます✨
ちなみに標準報酬月額とかって組合に聞いたら教えてもらえるものなんでしょうか?
みんてぃ
うーんどうでしょうねぇ、給与明細があるならそちらの保険料から逆引きして調べられるはずなのでそちらの方がいいかもです。
みんてぃ
正確に出すには12ヶ月分必要ですが
3姉妹ママ
保険料ってのは健康保険料のみなんでしょうか?それとも社会保険の合計の金額です?
過去1年の保険料で計算するんですょね
みんてぃ
合計ではなくどちらかですね。
標準報酬月額表、で調べてみてください。
3姉妹ママ
なるほど 調べてみます