
シングルで実家に同居中。仕事始めて保育園のお迎えが心配。お子さんはママ不在に慣れるのか不安。19時の仕事は無謀か。経験者のアドバイスありますか?
批判は辞めて下さい。
シングルで実家に同居してる方や、似たような方いらっしゃれば教えて下さい。
私はシングルで実家に同居してるのですが、やっと仕事が決まり今日が初出勤でした。
息子は保育園に入って2ヶ月程で、保育園自体に行くのはすごく楽しいみたいです!
ですが私の仕事が終わって保育園のお迎えが間に合わないので、今日から私が仕事の日は母が保育園にお迎えに行ってくれる事になっていました。
先程仕事が終わり母に様子を聞くと、17時に保育園にお迎え行って帰ってから、家にママがいないからかずっと泣いてると言われました。
それを聞いたら、胸が締め付けられるような気持ちになって…
今日は18時終わりだったのですが、明日からは19時なんです。
もし同じような方いらっしゃれば、お子さんはどれぐらいでママがいないのに慣れましたか?
やっぱり19時に終わる仕事は無謀だったかな…と初日から不安と後悔があります。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
毎日おつかれさまです!それと、お仕事決まったとのことおめでとうございます✨
私もちょっと前まで全く同じ感じでした💦
7時までの仕事だったため母にお迎えたのんでました!
やはり最初は泣くことが多かったですが、2週間くらいで完全に慣れました😊
お子さん小さいと、仕事の条件も狭まりますよね😢
帰ってきたらいっぱいかまえば大丈夫だと思います💕
お仕事始まったばかりでもろもろ大変かと思いますが、お互い頼れるところは頼ってあまり無理しないでいきましょうね♪
応援してます!✨

さえぴー
シングル実家暮らしです✋1歳から預けてますけど、なんなら今でも泣いてます😅
うちは送り迎えどちらも母にお願いしてて、朝は私が早いし中途半端に起きても寂しがるので起きる前に早めに出勤してるのですが、朝私が出掛ける時間に起きられないと朝から泣いてるみたいです😂
帰りは年末くらいから繁忙期だったもので帰りが遅くて仕方ないと悟ったのか最近は機嫌良く出迎えてくれますが、だいたい妹と帰りが同じくらいなので妹より遅いと「ママ今日遅かったよ!」と怒られます🥲
-
はじめてのママリ🔰
泣いちゃうのは、お家帰ってからですか?😭
朝早いのも大変ですよね💦
今日はお家帰って、吐いちゃうぐらいまで泣いたみたいで、心苦しいです😭- 4月15日
-
さえぴー
目の前で見ちゃうとめちゃくちゃ心苦しいですけど、シングルを選んだ私の責任だと思うので仕方ないと思ってます。
- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
お子さんは2週間で慣れたんですね😲
うちも早く慣れてくれると良いんですが…
今日はお家帰ってから吐いちゃうぐらい泣いたみたいで、心苦しいです😭
少ない時間でも
できる限りかまってあげようと思います!
こにーさんも、無理しないでくださいね!