![おyuま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養外パートで働いていたけど、条件が変わって月収が下がる。扶養内か外かよくわからないけど、2人目考えると手当が受けられなくなるかも。
5月から仕事復帰予定で今まで扶養外のパートで週5の6時間勤務で月に約12-15万くらいでしたが今回扶養外のパートで週5の5時間勤務での提案され月に約10万くらいになります。これって扶養外で働いてたら色々勿体ないですかね?扶養内とか扶養外とかいまいちわかってないのですが年120万でボーナスとかいれても恐らく130万以内にはなると思います。
ですが2人目も考えていて扶養に入ってしまうと産休手当てや育休手当ては貰えなくなりますよね?
- おyuま(妊娠42週目, 2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
2人目の育休手当を考えていらっしゃるなら、扶養ではない方が良さそうですね🤔
月10万として、育休50%支給としても5万円なら、扶養に入らず保険料等払ってもメリットありそうですね。
おyuま
ありがとうございます🥺
そい言っていただけて少し安心しました!