
ミルク飲むの遅くてイライラします。離乳食後も遅い。眠いとか関係ありますか?イライラとストレスが重なります。
ミルク飲むの遅くてイライラします。
ディーマーになり生後5ヶ月から完母から完ミになりました。
ここ最近、おとといあたりからミルク飲むのが遅いです。
離乳食後だからかと思っていましたが
ミルクだけの時も遅いです。
先程は15分以上かかりキョロついたり飲むのやめたりしてて以前までは10分以内には飲んでいました。
毎回200ml飲んでいますが、
今日は、
1回目離乳食後200ml←これでも遅いけど飲ませた
2回目離乳食後170ml←同じく3回目と同じ飲み方
3回目ミルクのみ160mlです。
何か理由があるんでしょうか?
眠いとか関係ありますか?
普段は眠いと寝ながら飲みますが普段通り完飲します。
今日は離乳食もなかなか口を開けず、
下向いてばかりで食べずイライラしました。
いつもは食いつくかのように食べているのに。
何か理由があるんでしょうか?
新生児の頃から吐き戻しも多く
それも重なりイライラするしストレスです。
同じ方や経験がある方いませんか?🥵
- ままり(2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
maさんとても頑張っていてだからこそイライラするんだろうなと思いました。
私も経験あって、離乳食を前に泣いたことあります😂
でも、飲まない食べない期間を経験して思うことですが…↓
160飲んでれば良いです✨
体重が曲線からでてるとかでないなら、あまり気にしなくて良いと思います。
赤ちゃんも色んなことに気分がむいてあんまり飲みたくない気分なだけです。
大人だって、全部食べたくない、飲みたくないときとかありませんか?
娘もよくミルク飲まないときありましたよ😃
8ヶ月位のときとか動きたすぎて1日100とかの日もありました😂でも、まぁお腹すいたら絶対飲むだろうし、体調悪くないとかでないなら、そういう時期だわーとあんまり気にしなくて良いです☺️
離乳食も食べないなら、はーい、今いらないのねーで良いと思いますよ☺️
食べなくても元気なら大丈夫です😉

つな
数日前同じような感じでめちゃめちゃ病みました(笑)
ミルクの遊び飲みなのかちゃんと飲むまで10分以上かかるし、飲んでも毎回30とかしか飲まなくて私が泣いてました😂
ミルク冷めるしイライラしますよね😭
先週の数日続きました。。。
まだ遊び飲みはしますがちゃんと飲むようになりました!
何日も続いてますか??
もしかしたら私のように数日で終わるかもしれないです😭回答になってなくてすみません🙇
-
ままり
そうなんですね😭
完ミですか???
普段はどのくらいで飲み終わりますか😭😭
飲む気?とかなくなったらすぐやめてますか?💦
ここ昨日あたりからです💦
今日は特にだめで💦
なんだか私が質問ばかりしてしまいすみません🥲
共感してくださるだけで嬉しいですよ🥲💜- 4月15日
-
つな
寝かしつけのときだけおっぱいあげてるので、ほぼ完ミです🙆
30とかしか飲まないと心配なので、少し時間おいてからあげました!(それでも飲まないけど)
普段は10分くらいで飲み終わります🌟
一時的なものだといいですね😭
わたしも、またいつ飲まなくなるか心配です😭- 4月15日
-
ままり
そうなんですね😳
明日には治るといいんですが😭
体重は増えてても心配になりますよね😱😱- 4月15日
ままり
頑張っている、、🥺😳
頑張りすぎてるんですかね😭💦
なんだか全部飲ませなきゃ!食べさせなきゃ!って思ってしまって、、
いつも完飲完食してくれるのでしない日があると余計にギィーーっとなってしまいます。。
食べてくれないと気に入らないというか。。😭
そういう時期なんですかね😱💦
周りのことが気になるのでしょうか🥺
うちの子も動きたがります。
ちゃんと飲んでくれてた時は足バタバタしたり哺乳瓶ペチペチしながらも完飲はしてくれてたので。。😭
最近ちょっとしたことでイラついちゃうのでダメだなってすごくマイナスになってしまいます。