※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃな
ココロ・悩み

児童発達支援に迷っている。放課後デイにするか悩んでいる。自分の気持ちがはっきりしない。

児発に入れようと思ったけど、もっと必要な人がいるのではないかと思い、電話だけして見学とかはしないまま終わってる。
小学校にあがるタイミングで放課後デイにするかな?
どうしたいのかハッキリしてない💦

コメント

二児ママ

児発も大きく2種類ありますが、
1時間で親も外から見学できてカリキュラムやるタイプと、
3~4時間預かってくれてご飯も食べるタイプ

後者の預かってくれるタイプは、放課後デイも多いです。

前者の1時間タイプは、親も勉強になるのでオススメです。
コペルプラスとかリタリコジュニアとか

どちらにせよ、小学校が同じ子に出会えたり、小学校がイヤでも放課後デイは児発の頃の子がいて、居心地良さそうです。

目的や受けたい恩恵次第ですかね。

ちなみに、今小1になりましたが、児発と放課後デイ両方やってる施設はすんなり行きますが、放課後デイからのとこは4月スタートで小学校でやっとで、放課後に行きたがらなかったです。

  • りぃな

    りぃな


    降園後に行きたいので預かりタイプ希望ですね!
    以前人数いっぱいで断られたので、見学した所で人数いっぱいそうで難しそうとか考えてしまい、諦めてしまいます💦
    放課後デイだけの所は自由に宿題するなり遊びたいなら遊んでどうぞ〜みたいに放置の所もあるみたいですね😅
    近所の小学校の放課後デイがそんな感じらしく、そこには入れたくないですね😅

    • 4月16日
  • 二児ママ

    二児ママ

    近所の放課後デイは、学童代わりかもですね。
    生計たてるために放課後預かってほしい方々もいますし、学校生活だけで疲れるからゆったり過ごすのも大事な時間なのもあるので。

    千葉、東京、大阪にあいあいプラスがいくつかオープンしたてなので、近かったら利用してみたら良さそう。

    • 4月16日
ゆうごすちん

どんなことに困ってるかによりますが、発達に遅れがあるなら療育を受けたほうがいいですよ。
事業所によって、重度の子を受け入れるところ、主に軽度の子が通うところとターゲットが違います。(地域によるかもしれませんか…)

小学生に上がるころには、幼児期の発達の個人差がだいたい足並み揃ってくるので、遅れがあるとついていくのが難しくなったり、学校生活に支障が出ることもあります。

  • りぃな

    りぃな


    療育園を年少で卒園して年中からずっとフリー状態でいて、これから小学校でお勉強しなくてはいけないと考えると、自分だけで見ていると心配だし不安になりますね💦

    • 4月16日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    今、年長さんですか?
    放デイよりも小学校での支援級や通級指導教室をまず検討したほうがいいと思いますよ。

    • 4月16日
  • りぃな

    りぃな


    年長です!
    支援級もしくは支援級+普通級を考えていますが、通級のことも含め詳しい事は今は何もわからないため、今後ある就学相談会に行ってから正式な進路の方向を考える予定です!

    • 4月17日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    支援級は授業の何割かを別の教室で受け、他は普通級で受けるのが一般的だと思いますよ。通級はそれよりも時間数が少ないので、主に授業についていけるかどうかで考えるといいかと。
    知的障害がある場合は支援級がメインでたまに普通級で過ごすことになると思いますが、今利用してないならそこまでではないのでは。

    放デイにしても療育利用してる人は早くから調べて待機してるので、見学だけでもしておくといいと思います。
    年度変わりには必ず空きが出ますからね。

    • 4月17日
  • りぃな

    りぃな


    なるほど🤔
    支援級でもずっと支援級で過ごすってわけではないのですね!
    確かに小学生時代に支援級にいた子達を見ていた時も、みんな時々普通級にも来てました。
    知的レベルは3歳児相当、すぐ椅子から降りたり、教室外に行きたがったり、落ち着きのなさとか癇癪もあるので、そういう面も心配ではありますね😅

    目星をつけた施設に去年連絡だけしたことがありましたがうやむやのまま今に至るので、今からでも見学させて貰えるようにまた連絡してみたいと思います。
    教えていただきありがとうございます😄

    • 4月18日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    お子さんの状態ですと"もっと必要な人がいるかも…"と言ってる場合ではなく、療育は必要だと思います。
    発達障害の子はルールを遵守する傾向が強く、パターン化、ルーティン化することができれば、対応できるようになります。学齢期から始めるよりも幼児期から繰り返しトレーニングすることで身につきやすくなります。

    今すぐ入れる施設を探すのは難しいかもしれませんが、できれば入学前に練習したほうがいいと思いますよ。

    • 4月18日
  • りぃな

    りぃな


    まずは見学からですね!
    施設との相性もありますし💦
    ありがとうございます😄

    • 4月19日