
新しいクラスの先生に家で話すことを、気にしています。話したいけど、うっとうしいと思われたくないです。先生の気持ちを知りたいです。
保育士や幼稚園の先生の方に質問です🌷
新しいクラスが始まり、担任の先生も変わりました!
娘が1歳クラスだった時に0歳クラスを担当されていた先生で、お部屋も隣で見知った先生だったこともあり、すぐに先生に馴染んでます。
家でも、「〇〇せんせい、おった」と名前をよく出して私に教えてくれます。まだお話が上手ではなくオウム返しになることが多いのですが、先生のことは登園途中の車内でも「〇〇せんせい、おるかな〜」とつぶやいてます😂いざ先生に会うとなぜかクールぶるのですが(笑)
そこで先生をされている方に質問です。
送迎でお会いする時に世間話の中で、先生のことを家や車内でも話しているということを言われるとどんな気持ちになりますか?😂話したいなと思う反面、うっとうしいとか思われないか不安で😅
- ままり

はじめてのママリ🔰
素直に嬉しいですよ😊
家でも話題に出てると聞くと「なんか嫌なことしてしまったかな?」とドキッとしますが、『お家でも先生の話ばっかりで、大好きみたいです〜!』『先生がいるか、よく聞いてくるんですよ〜』みたいな話題だと、普通に嬉しいです💗
コメント