
コメント

はじめてのママリ
母乳が飲める量より沢山出てるからかなと思います😅

ちーちゃん
うちは産後4ヶ月ぐらいでやっと直母で飲めるようになったのですが、直母にしたらめっちゃ吐く時があり、 マーライオンのように吐いたり、 鼻と口からゴポッとすごい量出てくる時もありました。 授乳時間短くしたら吐き戻し無くなりました。
-
ひよこ
ありがとうございます🙏
やはり時間を短くしてみるのが1番ですかね💦
ちーちゃんさんは授乳の時両方あげてましたか?それとも片乳のみですか?- 4月15日
-
ちーちゃん
両方あげてました。 4分ずつあげてました。 はじめは10分ずつあげてて、そこから7分、5分、4分とやっていったら吐き戻しがどんどん少なくなり、最終的にはなくなりました😂
- 4月15日

はじめてママリ🔰
はじめの頃は自分でお腹いっぱいだからやめるということがまだ出来ないみたいで、飲む量が多かったのかもですね😃
-
ひよこ
ありがとうございます!
ちょっと工夫しながらあげてみたいと思います💦💦- 4月15日

はじめてのママリ
お母さんのおっぱいが大丈夫ならいったんは片方だけでもいいと思いますが、飲める量はだんだん増えていきますしどうだろう🤔
1ヶ月検診までは片方ずつにして、そこで相談がいいかもですね!
-
ひよこ
そうですね!
とりあえず片方ずつで時間を短くして様子見て見ます!- 4月15日
ひよこ
ありがとうございます🙏
こういう場合、片乳のみにして授乳時間を短くした方がいいのでしょうか?💦
1ヶ月検診が来週あるので、それまでは普通に今まで通りの方がいいのですか??