
コメント

はじめてのママリ🔰
知り合い、友達ゼロで始めました。
楽しくやっていますよ。

ひなの
友達は通ってますが曜日もクラスも違うので0からでした!
でもプールの友達できてましたよ😊
うちは3歳まではベビークラスで親も一緒になるので
曜日とクラスは上の子ふたりと別で3人ともやってます😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに今からだと下の子とは別クラスですね💦時間が限られてるので、下の子は同じクラスになってから始めようかなと思います☺️
プールでも新しいお友達できるならよかったです🥰- 4月16日

みきママ
年長さんになった時に、体験をして習いたいと言うので始めました。
市内ではないスイミングスクールなので、友達はいません。
友達と一緒になると、検定の合不で左右されそうなので。
1人でよかったと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
なるほど、お友達と一緒に始めると進級のペースが違うのが気になるかもですね🤔参考になります!- 4月16日

はじめてのママリ🔰
2人とも6ヶ月から始めましたが友達と入会はしていません😃上の子は年少ですが、2歳半からは母子分離のコース、3歳からは進級ありのコースに移行しましたがまだ同じ位の子はほとんどいなくて周りは年長の子が多い(進級すればするほど周りは年上が多い)ですがその方が刺激があるのかとても楽しんで潜ったり泳いだりしています。友達が仮に入会してきたとしてもまだ年齢的に息子は友達とベッタリと言うより一人で活動する方が多そうな感じがします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
お友達と一緒でも進級したら別になってしまいますもんね。
うちは怖がりで、周りに遅れを取ってしまう気がするので、本人は気にするかもしれないですね😅- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!友達ゼロでも楽しめるんですね✨よかったです😆