子どもの1日の流れを決めるのが難しく、ストレスを感じています。授乳回数や睡眠時間に気を配りつつ、時間を決めていくことが良いか悩んでいます。夜の寝かしつけや保育園入園時期についても不安があります。
子どもの1日の過ごし方について
よくママリで朝何時に起きて、顔拭いて何時にお散歩してお昼寝して何時までに寝るという1日の流れを目にします。本当はそうやって生活のリズムやメリハリをつけてあげた方が良いと思うのですが、なかなか上手くいきません。流れを決めて、その通りに出来ない(子どもが寝ない等)ストレスがたまるしなぁと思います、、。
以下1日の流れです。
夜は眠そうにしている9時半から10時半くらいに授乳してそのまま寝かせます。夜中は起きる日は4時間置きに起きることもありますが、朝6-9時くらいまで通して寝ていることもあり、まちまちです。お昼寝が上手に出来ない子なので、朝寝ているのに起こすのは可哀想なので、基本は起こしません。起きたらカーテンを開けて授乳して、お昼前くらいに顔と体を拭いてお散歩か、お買い物に行きます。午後は寝かしつけて30分〜2時間くらいお昼寝をします。夕方に起きて、そこからはお昼寝せず(しても30分くらい)夜まで起きていて、授乳の時間に合わせてお風呂に入れます。お風呂の時間もバラバラです💦
朝起きる時間や、お風呂も時間を決めてあげた方がいいのかなぁと思いつつ寝ている間に家事もしたいしと出来ていません💦気にしているのは、授乳回数は6-7回にする、睡眠時間を12-14時間確保してあげるくらいです💦夜は普通は7-8時くらには寝させないといけないのでしょうか?一才くらいには保育園に入れる予定なのですが、いつくらいから時間を決めていかないといけないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
ぶぅ
保育園入れる予定ありなら
朝起きないといけない時間に起こすようにしてあげたほうが
ママさん的に楽になるかなと
けど保育園行くようになったら
嫌でもリズムつくかと思います🙆
上の子が4月から幼稚園始まりましたが
それまで朝も8.9時起きでしたよー笑
保育園、幼稚園始まるまで気にしなくてもいいかと思いますよー
ミッフィー
上の子の時、いろいろ気にしすぎてうまくいかずそれがストレスでしんどかったです。
なので今はあまり気にせず育児してます(笑)
とりあえず寝てても朝7時にカーテン開ける、薄暗くなってきたらカーテン閉める、お風呂は18時頃、だけしか決めてません!
あとは好きなだけ寝かせて適当におなかすいたら授乳して、散歩も行ったり行かなかったりです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎなのかなぁと思う部分もありつつ、ちゃんとしてる人はしてるしなぁと思います😅カーテンは暗くなるまで、一日開け放しにしている感じですか?
- 4月15日
-
ミッフィー
夕方までレースのみです!
- 4月15日
ママ
わたしが朝弱くて上の子幼稚園入れるまでは気の向くままに生活してましたよ😅
下の子は生まれた時から7時起き、21時就寝のリズムが身についてるのですごいなーと思いますが、離乳食が始まれば授乳の間隔もあきますし、2回食、3回食って進めていくうちに自然にリズムついていくと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
その子によって、リズムある子もいるのですね😳うちの子も21時過ぎると眠いよーって感じになるので、そういうリズムなのかな?離乳食は来月から始める予定なので、そこでまたリズムについて考えてみるのもありですね🤔
- 4月15日
-
ママ
言葉が足りずすみません💦
下の子は上の子のリズムに自然と合ってきた感じで、もちろん最初は昼夜も逆転したりありましたが、気づいたら一緒に起きて一緒に寝られるようになってました😅
3回食になれば大人と同じタイミングで食べるようになるので徐々にでいいと思いますよ✨- 4月15日
はじめてのママリ🔰
目先の事ばかり考えず、今後も見据えて保育園の時間に合わせての生活にした方が将来的に楽ですよね💦しかし気にしなくて良いと言っていただけて、少し肩の荷がおりました😅