卵を食べさせた時のアレルギー反応について、症状が出たり出なかったりして悩んでいます。小児科の先生は検査はしない方針で、薬を飲んで様子を見るよう指示されています。アレルギーかどうか不安で、アレルギー科に行くべきか迷っています。
アレルギーについて質問です。
卵を食べさせた時に反応が出る時と出ない時があってよく分かりません。
初めて食べさせた時は、首と脇とお腹が赤くなったり蕁麻疹が出たりして小児科を受診しましたが、まだアレルギーかは分からないからまた食べさせてと言われました。
後日食べさせた時は反応は見られなくて、やっぱり違ったのかな?と思ったら、また別の日は蕁麻疹が出ました。
割合で言うと反応が出ない日の方が多いです。
量も多いから出るという訳でもありません、全卵1/2をゆで卵で食べても反応出ない時もあれば、白身を小さじ1ぐらいで反応が出た時もあります。
小児科の先生はアレルギー検査はしない方向です、蕁麻疹出るぐらいはそんな悪い事じゃないし、今後も食べさせたらいいと思うよと言われました。
アレルギー反応が出た時に薬飲んで、またちょっと空けて食べさせてという感じらしいです。
同じような、反応が出たり出なかったりするお子さんがおられる方、このような感じで進められていますか?
負荷試験とかも聞いた事がありますが、アレルギー科に行った方が良いのでしょうか?
あと、アレルギーだと普通は30分以内に全体的に赤くなったり蕁麻疹が出たりすると先生には言われたのですが、自分の子供の場合はいつも食べた後1時間ぐらい様子見てても何もなくて2.3時間後に蕁麻疹が出たり赤くなったりします。30分以内には症状が出た事がありません。
それも全体的にではなく、脇だけとか一部だけだったりもします。
そもそもアレルギーではないのでしょうか?
色々よく分からなくなりました。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
当方も子供が卵アレルギーで、判断に迷った者です。いまは4歳になり完治になりましたが、、、。
うちも症状出ても(うちは1時間後に出てましたが)口周り蕁麻疹程度でした。
小児科では少しずつ食べさせてと言われるくらいで、親としても卵の進め方がわからなくなっていました。
1歳になって保育園に行く予定があったので、診断書が必要とか言われたら面倒なので、アレルギークリニックに行き採血してもらって卵アレルギーの診断をもらい負荷試験を3回ほどしました。しばらくは診断書を貰い、保育園でも卵除去で対応してもらってましたよ😊負荷試験も予約とるのに2〜3ヶ月先だったりするし、動けるうちに受診をお勧めします🏃♀️💨
もし今後、保育園など検討されてたら、卵で蕁麻疹が出るというエピソードを話すと、診断書は?と聞かれるかもしれないので一度アレルギークリニックで診断してもらうのもありなのかなーと思います👍
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
シンママ予備軍、元気が取り柄さんのお子様も卵アレルギーをお持ちだったのですね、私のところは保育園に入れる予定はしていないのですが、やはり卵の進め方に迷ってしまいます。
負荷試験って、どんな感じですか?
こちらで卵を用意して持って行って先生の前で食べさせたりする感じですか?
月に何度ぐらい通っていましたか?
質問ばかりですみません💦
負荷試験の予約ってそんなに先になる事もあるのですね。
はじめてのママリ🔰
卵の進め方って迷いますよね。すごくわかります😭
負荷試験は、私の行ってたところは、硬いゆで卵を持って行って負荷試験のお部屋で看護婦さんが何分割かに切ってくれて食べて、様子を見にきてくれて、大丈夫そうであれば、また少し食べ、、みたいな感じでした。(先生から、予め目標の量を決められて、その量が食べられるか負荷試験する感じです👍)
少し白身もチャレンジ!という時は事前に病院から注射器のシリンジを渡されて、溶き卵から〇〇ml引いてホットケーキ🥞にして持ってくるよう指導され、負荷試験の部屋で食べるみたいなこともありました!
負荷試験は待機時間もかかるので、子供の暇潰しグッズもってくるよう言われてました笑笑 うちの場合も9時から15時弱までかかりました😓
負荷試験は1日に3〜4人くらいでやってたので、すぐ埋まるみたいです🧐
うちは、3ヶ月おきくらいの受診でした!
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂き有難うございます。
不安だったので、分かりやすくイメージする事が出来ました。
9時から15時までとはビックリしました💦
その場合、お昼の離乳食も持参して行かれましたか?
1組で時間がかかるから1日に少ない人数しか出来ないのですね。