※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私が短期なのでしょうか?旦那がいつも息子をお風呂に入れたその後1時間…

私が短期なのでしょうか?
旦那がいつも息子をお風呂に入れたその後1時間ぐらいずっと湯船に浸かっています。(お風呂の中でスマホ触ってます) その間はずっと私は息子を抱っこして寝かしつけています。お風呂から上がってきたと思ったらすぐにタバコ。「抱っこ変わるよ」とかの一言もなし。
そして2回の寝室へ行き私は息子をベッドに寝かし、お風呂へ行こうとするのですが、時々すぐに起きてしまいます。ムカつくのはこの後です。
私だって早くお風呂に入りたいのに、旦那は私か旦那が息子を寝かせるまでお風呂に行かせて貰えません。理由は息子と2人きりでギャン泣きされたら不安だからです。
遅いときではお風呂は12時とかになります。
寝かせないとお風呂行かせてくれない癖に、息子が起きてしまっても寝転んでスマホいじいじで私任せ。
私がお風呂に行きかけていたのわかってるんだからこの時に「いいからお風呂行っておいで」の一言でも欲しいものです。
そもそも旦那が1時間も2時間もお風呂あがりのタバコもしなければ私だってもっと早くお風呂に入れるんです。
寝かせないと入らせてくれないならもっとお風呂早く上がってこいよ💢ってなります。
昨日それで「○○が早くお風呂上がってくれたら私だってもうちょっとはようにお風呂入れるんやん」ってイライラしながら言いました。
て言うかもうお風呂へスマホ持っていくこと自体にムカつきます。酷い時3時間ぐらい入ってました。
私だって寝かしつけ得意じゃないし、1人でずっと抱っこするのしんどいし。ちょっとぐらいそういう所気にかけて欲しいものです。

コメント

deleted user

めっちゃわかります!
私の家も同じような感じですが私はめっちゃ怒ります!

夜ぐらいは。。。なんでいつも思っています😭

忍

そんな待たされるなら1人で入れた方が楽です、、
旦那が1人で入ってそれでも長風呂ならもう風呂は溜めない

あい

一人で寝かしつけも出来ないおめーが1時間も風呂に入るとは何様だこのやろー!ってうちならブチギレ案件です❤️😂

子育てはやらないとスキル付かないので、「30分ギャン泣きしっぱなしでもいいから寝かしつけよろしく❤️」っつって私ならお風呂入ります😊👍
困ったらママに育児任せればいーやー、じゃなくて、パパが自分で試行錯誤して、育児できるようになるのが大事だと思います!

 なな

スマホ持ってくと長いから禁止!
持ってきたいなら30分で出て!

とどちらか選ばせるのはどうですか?