コメント
まあ
もっと寄り添ってくれてもいいと思います!
出産準備品なども、二人の子供なのにママだけが負担するのはおかしいですよね💦
休職中なら尚更です!
金銭面や家事のことを相談したことはあるんでしょうか?微妙な反応だったんですかね💦
はじめてのママリ🔰
ええええ🥺妊婦さんにそこまで払わせる旦那さんって、、😭
うちは、旦那のボーナスとか旦那の給料から全て出してます🥺私も働いてますが、自分の携帯代とクレジットの支払い以外は全て貯金です😳
家事は、自分がしんどい時は全て旦那に丸投げです💦
誰の子をお腹で一生懸命育ててるのか分かってんのかって、私がいつもぶち切れるので旦那は一生懸命頑張ってやってくれてます😓
もう少し協力して欲しいところですね😭
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます
もともと旦那が全て払い
私のお給料は貯金でと言う話でしたが
肩身の狭い思いをするのがイヤで食費だけはと思い自分から申し出ました。
携帯や自分のお買い物
保険などは自分で払っています。
独身時代からの貯金もあった為、
結婚してからの
貯金と一緒になると面倒だった為、
お互いが出し合った毎月の残りは各自の支払いと各々貯金をしようと言う話し合いでした。
外食やペット用品は
交互に出し合ったりしています。
赤ちゃん用品は
休職になった為、
時間のある私がコツコツ進めています。
細々したものは私が揃えていますが
大物は旦那のボーナスでと
自分から申し出ましたがどうなることか…
家事も休職の身なので
身体の無理の無い程度でと言われていますが
結局、時間があるし
私がやるしかないと思って
こなしてしまうので
出来ると思われているんだと思います。
お腹で苦労して子供を育てているなんて思ってくれているのかなと
ふと旦那を疑う気持ちが湧いて来てしまうようになりました。
優しくて穏やかな性格の旦那ですが
どのような考えでいるのか
胸の内を知りたいです。- 4月15日
my
結婚したばかりですか??
同棲とかされてたんですか?
お金の面ってすごくこれから大事な問題だしちゃんと話し合わないとこれから先も曖昧なまま過ぎちゃうかと思います。世の中には夫婦の事情は様々なのでどこまで旦那様が養うのかバラバラだと思うのでこればかりは話し合うしかないかなって思います。
結婚したばかりなら旦那様の独身感が抜けてなくてこれから変わっていくか、そのままか…旦那様次第ですかね。
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます
結婚して4か月です
交際して3か月
子供が出来てお互いに
いい年齢の為、
スピード婚でした💦
半同棲程度です。
おっしゃる通りだと思います。
育休後も復帰を考えていることもあり
独身感も抜けていなく、私が働く事で安心しているんだと思います。
扶養に入らず
復帰する予定の為、
肩身の狭い思いをしたくなかった為、
食費くらいはと自分から申し出ましたが
子供の養育費など
また改めてキチンと話し合いが必要ですね。
結婚も子供のことも
流れが早すぎて
自覚も無いのかもしれません。
実質、子供の事で
手続きや通院など旦那が直面する現実がないので
人任せな気持ちでいるんだと思います。
変わって行けばよいですが…- 4月15日
-
my
私も当初できちゃった結婚だったのでめちゃくちゃよくわかります。
その時は流産してしまったんですが…
籍だけはすぐにいれたのでお金の話をちゃんとする時間を設けれず。
最初は私もフルで働いてた為折半してたんですが、扶養内パートになり妊娠して〜ていう流れだったのでいつからか折半ではなくなり、いくら必要か言ってもらう形に変わりました。
それは今も変わらないです。
旦那の給料全ては把握してないですが、全部を私が管理して旦那を縛り付けるのが嫌だからこのままいこうと思ってます。
お金の事で喧嘩したことは今まで沢山ありますし、自分の貯金や給料だけじゃ賄えなくなるのも時間の問題だし心の余裕もなくなっちゃうかと思います。全てを旦那様に養ってと言うのは私も嫌だし自分の使えるお金が欲しいから働いてるし、いろんな葛藤がありますよね。
長くなっちゃいますが、旦那も上の子授かってベビー用品も何が必要か無知だったし特にめちゃくちゃ協力的でもなかったのでほとんど私が動ける内に用意しました。
一緒に買い物行ったの数回位です。
親になる自覚を持つのはやっぱり男の人は遅いんだ!と多少諦めながら無理をせず過ごしましょう!!- 4月15日
ののゆ
うちも、夜の茶碗洗いはしてくれます!!
それだけでも助かってます!
光熱費とか家賃は旦那に任せてます!
ゴミは、まとめとけば捨ててくれます!
仕事休めないので
上の子のときも検診は一度も来たことないです!!
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます
家庭で事情はそれぞれあるんですね
全く協力もない状態と比べると感謝もしなくちゃと思えば
それだけでも
ありがたいとも思います⭐️
いろいろ考えさせられますね☺️- 4月15日
はじめてのママリ🔰
うちは全て旦那がやってくれてます🥲
お金もしっかり話してあって分けたほうがいいですよ!
うちは財布は同じにしていて
そこから月いくらまでと決めてそれで生活しています。
役目、とかはないと思いますが
結婚したのならば
お互いが協力し合うしかないですね🥲
もうすぐ臨月だと思うので
尚更これからのこと先に話しておいたほうが安心かと思います!
旦那さんもう少し自覚持って欲しいですね…
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます
そうですね☺️
頼るばかりでなく
夫婦になったんですし
協力しなくてはですよね🌼
新しい家族も増えるし
みんなが幸せになれるように
キチンと話し合いをしようと思います☺️- 4月15日
ちの
うちは皿も洗いません(笑)
掛かるお金とか体調とか負担に関しては男の人って未知だし想像もできないと思うので、言わないと分からないですよ!言っちゃいましょう!
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます😊
妊娠する女性とは違って
旦那にはあまり期待しない方がいいのかなと思う気持ちも正直ありました。
してくれることがあったら
小さいことでも感謝しようと思います笑
言わなきゃ分からないことは
これから1人でストレスを溜めない為にもハッキリ伝えるようにします笑
ハッキリ言- 4月15日
はじめてのママリ🔰
私も妊娠30週で休職中です!
うちもお互い固定額を出しあって残りはお互いに貯金、という形ですが、妊婦検診代や食費、生活費、出産準備費用は固定額から出しています☀️また、お互いに出す固定額も私が休職してからは私の分は少し減らしてもらい、公平になるように?してもらいました。
共同の貯金から諸々のお金を出すことは出来ないのでしょうか😊💡?
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます
そういう決め方もあるんですね!
結婚してまだ4か月で
キチンと固定額など決めてなくて
請求のある分を各自支払うって感じでした。
一度固定額として出し合い
そこから別に必要になった分も出した方がいいですね。
共同の貯金ではなく
各々でという形だったので曖昧でした。
休職期間中や育休中など
収入が減る分も考慮してなど
キチンと話し合いができていていいですね!- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
私自身が旦那と貯金を合算したくなく、(損しちゃうので笑)固定額を出す形になりました☺️
結婚して妊娠して、となるとついお金の話し合いは面倒で後回しにしちゃいますよね😅でもきっと話せば旦那さんも理解してくださると思います❗
私も、休職中だし家事は私の役目、と思っていましたが、やはり妊娠前と違い体の調子が悪い時も多いので思うように出来ず‥そのことも全て旦那に伝えるようにしました。その上で「今日はここ掃除した!」とかアピールをして、ゴロゴロしてるだけちゃうぞ!と理解してもらうようにしています(実際理解があるかは分かりませんが😢)
コロナでなかなか外出が難しいので、話し合いのチャンスかもしれないですね😉💡- 4月15日
-
ママリ初心者🔰
私も同じ意見です
なにがあるか分かりませんよね笑
休職中とはいえ
ダラダラしてるとは思われたくないですよね💦
ありがとうございます😊
とても参考になります
後もう少し
身体に気をつけてお互いに頑張りましょう🌼- 4月15日
Kaji
見てて ええ!?て思いました💦
私が妊娠初期に悪阻が酷すぎたのと、医療系だったのでコロナリスクが高かったので、私と赤ちゃんの安全の為に仕事辞めました。
独身時代の貯金はありますし、結婚して1年と少しではありますが、私も正社員で働いてたのもあり、まとまった貯金はありますが、今後の為に手をつけず、主人の月々の給料のみで生活してますよ。
(私の趣味の物や、ネットでポチりした物は、月々のお小遣いと最後に貰った私の給料からと自分で決めて使ってます。)
今完全に専業主婦状態ですが、少しではありますが私にもお小遣いいるでしょーと出してくれますし、
体調が不安定なので、食事以外の家事は基本率先してしてくれますよ✨(体調大丈夫な時は、する様にしてます。)
お金に関しては、妊娠して無い時から、給料日後に二人のお金としてよく話し合って何にいくら割り当てると決めてましたし、今もそうしてます。
もう少しご主人と話し合って頼ってもいいのかな?と私は思ってしまいました。
ママリ初心者🔰
ありがとうございます🌼
結婚してからも
扶養に入らず
パートのフルタイムですが
肩身の狭い思いはしたくなかったので
食費くらいはと家賃と光熱費だけ払ってもらう話になりました。
妊娠してからの
赤ちゃんの準備は休職中の為
時間のある私がコツコツ進め
旦那は知識もなく消極的で諦めました。
自分からお金のことすら
話もないので当てにしていません。
大きいものは
ボーナスが出た時に
自分で買うような話はしていましたがどうなるのか…
妊娠してから
何にどれくらいお金がかかるとか
体調や家事の負担など
当事者にならないと
他人事で
自覚も起きないんだろうなと思います。