
隣家の息子が気持ち悪く見てきたり、迷惑行為が続いています。警察に相談するのはおおげさでしょうか。解決法があれば教えてください。
この2.3日前の夜子供と寝る前に隣の家の息子(33歳ぐらい)がこちらをジーっと見てきて気持ち悪くて頭からはなれません。
隣の家のは家族7人でひいおばあさんと両親と息子夫婦と小学生の息子と娘がいます。
1年前は息子と偶然一緒の仕事場で嫌がせされました。
今は息子は移動になりいませんがそのなごり?みたいなので嫌がらせがつづいてます。
以前にもひいおばあちゃんが私の家をグルグル見渡したり、隣町に住んでいる姉夫婦の家を見に行ったみたいで私のひいおばあちゃんに行ったことを言っていたそうです。
私の家関しては私が偶然2階にいて「あー、また覗いてるなぁ」と思って見てたらいきなり目があって気持ち悪かったです。
それ以外にも敷地内に勝手に駐車されたり遊ばれたりと迷惑なことばかりされてます。
これって警察に言ったらおおげさでしょうか?
解決法があれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

h1r065
防犯カメラとか表につけておく
窓は出来るだけカーテンやらで目が合わないや対策する
敷地内の駐車場には勝手に駐車場できないようにポールやコーンで対策。
旦那さんは何か言ってないですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
シンママで実家なので防犯カメラは父の許しがない限り無理かな?と思います。
コーンは最近立てるようになりました。
家族と言うか私の住んでいる地域は「好き勝手するアホな家族」と怒りを通り越して明られてる感じで何を言っても何も直そうとはしない、自分たちには悪くないと思っているようです。
以前、隣の若嫁が車でスピード出して家の前の狭い道を走って行ったので隣で自営業をしている目の不自由な父や娘がひかれないか不安になり警察に相談しました。
2週間後職場の息子と仲が良かった人から「しょうもないことで警察呼ぶなや」と言われました。
h1r065
防犯カメラありなら証拠提出もできるので私ならお父さんには提案します。
しょうもないこととかその職場の方も最悪ですね。
私なら何かのために証拠は集めますし、警察にもやはり巡回頼みます。
はじめてのママリ🔰
やはり巡回お願いした方がいいですよね。
私もできる限りですが勝手に敷地内に入られた時はスマホで動画をとったりしています、父には内緒です。
父は仕返しがくるとちょっと怖がっているようなので。。
h1r065
だからこそ証拠は集めてくださいと何かありそうなら通報ですよ。
はじめてのママリ🔰
わかりました!
証拠を残しておきます