

Sapi
置いていける状況なのであれば
置いていくのがベストだとは思います🙌
またこのご時世でもあるので上の子の登園については
アルバムのことも含め園に確認してみるほうが印象はいいように思います✨
どうしても連れて登園するなら、長居せず
なんなら可能であれば電話の時に園の外に先生に出てもらえるか?など聞いてみてもいいかと♪

こま
預け先があるのであれば、おいていきます。
見てもらえる人がいないなら連れていきます。
ただ上の方も書いてるように、上の子の登園については園に確認した方が良いと思います。
このご時世もしかすると一緒に休ませて下さい。や撮影の時間だけ登園して下さい。等あるかもしれません。
我が子が通ってる幼稚園は、アレルギー以外の咳・鼻水症状がある場合、家族で1人でも37.5℃以上熱が出た場合登園不可と言われています。

ぞう
往復で20分でも、預かってくれる人がいないなら、どちらも休ませます。
送りも迎えの間も見ててくれる人がいたら、幼稚園に年長の子を連れて行きます!
が、今はコロナなので、うちの娘のところは家族に風邪の症状がある人がいたら連れて行けないです。
他の人と同じ意見になりますが、連れて行くなら、幼稚園に確認した方が良いと思います。

メメ
3歳半をお留守番は無しなので、連れて行くか休ませるかしかないですよね…因みにうちの園は家庭内に風邪症状がある人が出たらお休みで、とアナウンスされてるのでその場合は休ませる一択になります。
そのようなアナウンスがない場合、誰か見てくれるなら上の子だけ連れて行けるけどそれが無理そうならお休みですかね。
徒歩で20分とのことですが、車はないですかね?
いっそタクシー使っちゃうとか。

ママリ
うちが通ってる園は、家族の誰かかが風邪症状があれば、お休みしないといけないので、うちなら休ませますね…。元気でも何かしらウィルスとか保有してても怖いので💦

はじめてのママリ🔰
風邪で休む子を園までの送り迎えに連れていかないです💦
風邪の程度にもよるのでなんとも言えませんが、個人的にはナシだと思ってます😢(今のご時世では…)
園のルール的には元気な子は登園可能でも、見ててもらえる人がいなくて連れていくしかないのであれば、兄弟も一緒に休ませます😖

ままり
うちは車だし、田舎でコロナもあまりいないので車で待たせて連れて行きますが…
風邪ひいてる子に徒歩もきついだろうし、私なら休ませます💦

ママリ
まとめてのお返事すみません💦
主人も仕事を休めないようなので、今日は二人とも幼稚園を休ませました。
幼稚園のガイドラインには、兄弟や家族が風邪症状の場合の対応が載っておらず、電話でもお姉ちゃんは来れるなら来てもいいと言われたのですが、コロナ禍ですもんね💦
次女は熱も下がり元気になってきたので、明日は行けるように、今日はしっかり休ませようと思います!
ありがとうございました😊
コメント