※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘が便秘で、病院で浣腸をしてもらったが改善せず、綿棒浣腸で出るようになったが形状や色が変化。マッサージも効果なし。この状況は普通なのでしょうか?

2ヶ月半の娘ですが、2ヶ月になった頃から急に便秘になりました。 それまでは1日3.4回程していましたが、今は出ません。
5日間出なくて、病院で浣腸をしてもらいましたが、それからも自分で排便がありません。

綿棒浣腸をすると多少は出ますが、水っぽいうんちだったのが、生クリームのような形状に変わりました。
色も黄色から緑っぽいうんちです。 ほぼ、完母です。

おならはよく出ますが、うんちが出ないのが心配です。

マッサージをしてみるも効果はイマイチで…

そういう時期なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうでした😅ついこの前3ヶ月になりましたが、2ヶ月入った途端便秘なりました🥲2ヶ月から便を溜めることができてくるみたいなので便の回数も減って便秘になる子が多いみたいです😂お腹に溜まって何日か出なかったうんちは緑っぽいです。
YouTubeとかみてマッサージしてましたが効果はイマイチでした😂なのでのの字でマッサージするのを暇があればずーっとやってました!あと膝に乗せて足をM字にしてあげると出やすいです😊子育て健康チャンネルさんのマッサージ結構いいみたいなのでYouTubeで見てみてください😊もうやってたらすいません💦

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    効果はどうでしょうか??

    今は毎日出ますか?😣

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マッサージの効果なのかは分かりませんが、綿棒浣腸せず自分の力でうんち出るようになりましたよ!
    今も1日1回だけとかしか出ませんが、マッサージかかさずやってます!良かったら試して見てください😌根気強くやるのがポイントです😂

    • 4月15日