※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園と託児所の違いを教えてください!🙏💦託児所付きの仕事先を探しているのですが、保育園の方がいいとかありますか?😐

保育園と託児所の違いを教えてください!🙏💦

託児所付きの仕事先を探しているのですが、保育園の方がいいとかありますか?😐

コメント

まめたろう*゚

保育園はこどもの成長のために計画を立てて保育してくれますが、託児所はただこどもを預かって見ていてくれるっていうイメージです🙌🏻
託児所によっても違うかもしれませんが、私が預けていた託児所はそんな感じでした🙌🏻
私は保育園のほうがこどもの成長のためにいいなと思っています😊

a

託児所は仕事の時しか預けられないのと
ちょっとしたクリスマス会とかはあったけど
運動会とかはなく、保育園と比べると
イベント事が少なかったように思います!
ただ、保育園と比べて用意する物が少なくて楽でした😌

deleted user

託児所付きだと必ずしも家の近くではないと思います。毎日子供を連れて電車やバスに乗ったりするのは大変だと思います。逆に子供が熱を出したとかそういう事で帰らないといけないとなった時は、帰りやすいですよね👍

ショコラ

託児所は、働く親のために子供を預かってくれる場所って感じですね。

また、仕事がない日や、主さんが体調を崩した日(お休みをした日)は、預かってもらえないってイメージです。

私は託児所は利用した事ないですが、上記のイメージでしかないですね…。

保育園や幼稚園は、年計やカリキュラムがあり、子供の成長や協調性など成長をサポートしてくれる場所ですかね。

細かく言うと、保育園と幼稚園も異なりますが。

娘は2歳児クラスから保育園に通っていますが、園のおかげでオムツ外れもスムーズでしたし、お友達と仲良くする事や先生のお話をよく聞く事など、本当に成長を感じられて嬉しいです。

まだ、一歳未満ですし、年の途中から保育園は入れない確率もあるので、今年一年は託児所で預かってもらうのも良いかもですよね。