

ままり
義両親に特別な事情があるわけではないのであれば、不安なので中止にしましょう。で、良いと思います😊
自分たち家族だけでやる方が気兼ねせず楽しめますよ😊

ゆうゆ
出掛けてる人に言われたくないですよね…
ただ、周りの人で簡単なお食事会ですがやった人で、あとでコロナ感染がわかり自分が濃厚接触者となり
寿命縮まった…と言ってました😭
自分も検査して出たら、家族も検査しないといけなくなって職場は?学校は?みたいになりますもんね😅

はじめてのママリ
むしろ押しかけてくるより、心配して大丈夫なの?と言ってくれるほうが有り難いような🙂
両家呼ぶのは中止して家族だけでお祝いしたら良いと思います✨

まめたろう*゚
うちの義両親もコロナ感染を気にして娘の誕生日会来ませんでした😗
実娘のほうの孫にはバスを乗り継いでしょっちゅう会いに行ってるのに😑
モヤモヤしました😑
なので私の親や兄弟だけ誘ってやりました🙌🏻

とみか
コロナのこともあってする予定なかったのに、長男と同じようにということで初節句することになりました、、、

はじめてのママリ🔰
実家、義実家共に東北で
私たちは関東なので直接
会うことは出来なかった
のでLINEのビデオ通話を
しながら誕生日を簡単に
お祝いしました!

やま
しょっちゅう出かけているけど私たちもお祝いに行ってもいいの🥺コロナ移しちゃわないかな?🥺 の方の心配だったら嬉しいですね🤤
私の義両親もコロナ禍でもすごく出かける人なので、初節句のお祝いは家族だけでやります。と来るのは遠慮してもらいました。(結局お祝い持ってきたけど…)

はじめてのママリ
我が子をお祝いしたい気持ちはわかりますが、この時期に両親まで呼ばなくていいと思います💦
義両親が心配されてるようなら呼ばない方がいいですね💦
もし万が一クラスターになれば、色々言われるだろうし、本当に取り返しのつかない事になると思います💦

ママリ
買い物と食事囲んだりはまた感染リスク変わってきますからね💦
お祝いとなると密な空間に人数集まり飲食もあるでしょうし、気が緩んでマスク外したりもあるでしょうから日々の買い物とはまた違ったリスクがあります😥
もしかすると自分達が出かけているから感染源になるリスクとかも考えたのではないですかね!むしろ気にしてくれるなんて良いと思います。
やめてくれと言っても押しかけてくる人達よりは全然いいですよ。
両親は呼ばず自分達家族だけで気兼ねなくすればいいと思います☺️

退会ユーザー
しょっちゅう出かけているからこそ心配されたんだと思いますよ😳✨ 私なら自分達だけでします😳
コメント