
子供が進級後、保育園に行きたくない。1人でおやつを食べている姿を見て心配。先生も忙しく、声かけられない。毎朝泣くのが可哀想。
子供が年少なんですが、進級した日から保育園に行きたくないと毎朝泣きます。教室も変わり、先生の人数も減り、色々感じてる事もあるのかなと思ってます。
今日お迎え行ったら1人でおやつを食べてました。
先に食べ終わった子が遊んでるからってのもあると思いますが、他のお友達は各机で3人グループで食べていました。
先生も忙しいので、娘に気を使ってられないのでしょう。
声かけることなくぽつんと食べてる姿を見て泣きそうになりました。これが普通なんだろうけど、、毎朝泣くから余計に可哀想になりました。いつも1人で食べてるのかな、、そんな事ないだろうけど、心配になります、、
- 🔰
コメント

退会ユーザー
環境の変化って混乱しますよね😢
行きたくないと思う娘さんの気持ち分かります。
私は幼稚園で働いていましたが
確かに忙しい先生の気持ちも分からなくないですがなるべく子どもたちがひとりにならないよう席をお引っ越ししたりして配慮してました。
お母さんからしたらそんな娘さんの姿を見て悲しくなりますよね、、。
もしかしたら今新年度になったばかりで先生達も必死なのかもしれませんね😣
その心配な気持ち、先生に話してもいいと思いますよ☺️
🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。そう言う配慮があればいいんですけど、ない園なんですよね💦(色々過去にもありました)
先生達も新年度慣れなくて忙しいのかな?と思いつつ、、
もう少し様子見て、まだ続くようであれば話してみたいと思います!ありがとうございます🎶