※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が自分のおもちゃを貸さなくなりました。どう語りかけたらいいでしょうか?

子供がおもちゃを「どうぞ」しなくなりました。
主に自分のおもちゃです。幼稚園のおもちゃなら「みんなのおもちゃだから交代で使おうね」と言ったら大抵貸しますし、「嫌」と言ったとしても、「じゃあ使い終わったら貸そうね、お友達に今使ってるからあとで貸すねって言おうね」って言ったら後で貸せます。

しかし、自分のおもちゃは最近急に貸さなくなりました。
近所の子が「貸して」と言っても、「いや!○○くんのだから貸したくない!!」と💦私が
「一緒に遊んだ方が楽しいよ」とか「○○くんはいつもそのおもちゃ遊べるから貸してあげたらいいじゃない」
とか言うのですが、子供は断固拒否です😓

子供にこのように語りかけた方がいいよ、というアドバイスがあったらお願いします。

コメント

ママリー

まぁそんなに簡単に貸せませんよね😅
もっと小さい頃はそこまで自我もなかっただろうから貸せたと思いますが、3歳頃なんて自我の塊ですよ😅

うちの長男だってやっと最近です。弟におもちゃ貸せるようになったのは。貸さないときもありますけど💧

他の子と接していく上で、本人がこれから学んでいくんじゃないでしょうか🤔

不器用母ちゃん

子どもの気持ちを否定しないように「○○(我が子)のだもんね。貸したくなかったんだね。□□(近所の子)くんもそれで遊びたいんだって!一緒に遊ぶならいいかな?」って言います🤔

はじめてのママリ🔰

幼稚園や児童館、公園の遊具など、みんなのオモチャや遊具なら貸して借りてってやりますが
自分のオモチャを貸したくないなら無理に貸してあげるようには誘導しないです🙂
使ってないオモチャは貸してあげる?とか聞いたりしますが、貸すか貸さないかは子供本人に任せます!
お友達には まだうちの子遊びたいみたいだから今はごめんね、くらいは言いますが🤔

みい

あるあるかなと思います😊
うちの子もそうです🍀

私も無理矢理貸そうとはせず、貸したくないという子供の気持ちに共感してあげていました😃
使っていない物を貸すように促す事はありましたが、それも子供の判断、気持ちに任せます。
友達には、うちの子がまだ遊びたいみたいだからごめんねと伝えます😌