
育休中の正社員が確定申告で、ボーナスのみの給与で夫の税扶養に入りたい。マイナンバーカードを作成し、配偶者控除欄に記入すべきか相談です。
確定申告に急いでいます💦
正社員で育休中です。会社で年末調整済です。
令和2年度は給与がボーナスのみでした。
そのため旦那の税扶養に入りたいと思います。
社会保険は扶養に入りません。
夫婦揃ってマイナンバーカードを発行していないので国税庁のホームページで作成しています。
色々あって作成するのが今になってしまいました💦
税扶養をするための記入欄は添付の写真にある
親族に関する控除の配偶者控除のところであってますか?
- ママリ
コメント

ぽむ
年末調整では記入しなかったってことですよね。あってますよ😃!
ママリ
そうです💦年末調整では私の名前は記入してもらえておらず、息子のみ名前がありました!
早速回答ありがとうございます!
急いで印刷して出してきます😣