※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
尾崎美紀
お金・保険

結婚式を準備したいけど、何から始めればいいかわからない。式を挙げるまでの期間や費用、おすすめの季節を知りたいです。

授かり婚で結婚式がまだの私たち💒
夫は今年度か来年度中にはといって言ってはいますが私はなかなか実感が持てずにまぁそのうち~と何も考えてませんでした笑
今日ふとそろそろ行動しなくちゃいつまでたっても結婚式できないじゃん!と思い色々調べましたが全然分かりません😭
ホテルで派手派手な式ではなくカジュアルなレストランウエディングのような?雰囲気にしたいです。

皆さんは結婚式を挙げようと行動し始めて(プランナーを探すところから)どれくらいの期間で式を上げましたか?
エステ代などもろもろ含めてどれくらいの金額でしたか?
また、おすすめの季節などあれば教えてください‪‪❤︎‬

コメント

2児ママ

式場見学し始めてから
半年ほどであげました!

エステは行かなかったので
挙式にかかる費用のみで
450万ほどでした

調べるだけでは
何もわからないので
とりあえず式場見学のようなものに
行った方がいいと思いますよ😊

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    挙式のみで450ですか😱
    最短半年って感じですかね✨
    思いつき段階なので夫に相談してみて早めに行動してみます!ありがとうございます💗

    • 4月14日
  • 2児ママ

    2児ママ


    私は80人規模の式場で
    オプション色々つけたので
    レストランで我儘言い過ぎなければ
    もっとやすいと思いますよ

    ちなみに私の兄は
    小さなゲストハウスで
    ご祝儀で黒字になってました(笑)

    黒字は珍しいですが
    少人数であれば
    ご祝儀分できたりしますよ

    • 4月14日
m.k08

私達も、最初は結婚式挙げるつもりは無かったですが突然「やっぱり挙式しようか!」ってなって、3月に式場決めて契約し、その年の12月に挙式しました👰
エステは、私は行かなかったのですが挙式費用は式+披露宴で200万くらいでした!150万くらいは御祝儀で戻ってきたので実費はだいたい50万くらいでした💡
レストランウェディングであればもっと安く出来るはずです🎵🎵

  • m.k08

    m.k08

    ちなみに知り合いが働いてる式場だったので、かなり安くしてもらえました。本当は300万超えでした💦

    • 4月14日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    300ですか😱やっぱりけっこうしますよね💦
    レストランウエディングだとやはり少し安くなりますよね✨自分たちが主役!ってよりも(恥ずかしいので)ゲストが楽しめるようにお食事だけはこだわろうかな、と🙆‍♀️

    • 4月14日
  • m.k08

    m.k08

    食事が美味しいと絶対 喜んでもらえますよ💕
    素敵な挙式になると良いですね(*^^*)

    • 4月14日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    ありがとうございます!がんばってみます🤍

    • 4月14日
スヌーピ

結婚式私もしたくてしたくて
でも仕事も忙しくて
時間あんまりかけてられないってなって
半年でしきあげました!
ちなみに1ヶ月に1回式場にはいきました!何回もめんどくさいタイプなので。笑
その他はメールでやりとりってかんじでした!笑

私は親族のみ20名で
金額200万ほど
オススメの季節は
3、4.5月です♬
暑くなく、寒くなくって感じで😍

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    わたしも仕事と育児で忙しくて何回も通うとかは無理です~😭少なくとも1ヶ月に1回は通うって感じなんですかね🤔
    やっぱり最短でも半年ですよね!急がなきゃですね💦
    親族のみでも200かかるんですね😱よく考えたら私も夫も地方出身で都内であげたいのでお車代がかなりかかりそうです😭
    やっぱ春ですよね!来年の3~5月を目標に行動してみます!

    • 4月14日
ママリ

見学予約した日に契約して
そこから3ヶ月であげました😊
親族だけの式
エステなし
ウェディングドレスと
カラードレスを有名ブランドに変更
引き出物のグレードアップ
料理のグレードアップ
それで187万でした☺️

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    3ヶ月😱すごいです!
    私は産後太りが半端ないのでダイエットに半年は欲しいです笑
    ドレスにこだわるとやっぱその分高くなりますよね💦でも一生に一度だし妥協したくないですね💗
    200は見積もっといた方がよさそうですね😱

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    ドレスと料理だけは妥協したくなかったので
    二つとも最高ランクまで上げました💦

    • 4月14日
ももか

結婚1年目で式場探しして2年目に式挙げました!

エステは安く済ませたかったので、6万で抑えました!
式場はトータルで500万行くかいかないか位で、200万程払いました

式場によって高い安いがあるみたいです!
私が挙げたところは地域の中で1番高い所だとサンクスギフトなどを個人でやってる方に言われました!
色々調べて、式場見学して決めた方がいいかなと思います!!

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    エステ安くても6万なんですか😱相場を知らず…夫婦でパーソナルにも通わないと行けないのでボディメンテでかなりかかりそうです😱
    500ですか!!!すごいです!残りのお金は御祝儀やご両親からですか?
    やっぱここいいなと思ったところは高そうですね😭

    • 4月14日
  • ももか

    ももか

    安くて6万でした!!高いですよね😢

    両親からは貰わず御祝儀から払いました!!
    お車代とか色々かかってくるのでお金かかりますよね😭

    • 4月15日
ままり

上の子が一歳になったタイミングで、やっぱり結婚式してみる〜?(元々する気はなかった)となり、小さな結婚式というところに決めて、沖縄でリゾ婚しました😊
10数人の身内のみの挙式と会食、海辺での撮影、アルバムなど全て込みで費用は60万円ほどでした😊
カジュアルレストランでやりました😊
エステはやらず、毛剃りだけやっていきました。ホットペッパー使って一万円ほどでした😊
費用が安くで済んだのに、沖縄の海でウエディングドレスで写真が撮れたのですごく良い思い出になりました😊

  • ままり

    ままり

    プランナーさんが決まってから、3か月後に行いました😄

    • 4月14日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    リゾ婚!いいですね!憧れます😭
    私も背中のシェービングだけはしないと…💦
    沖縄絶対綺麗ですよね😭今のご時世難しそうなので余計憧れます✨

    • 4月15日
ゆり

ブライダルフェアの予約をして式場決めてから約9ヶ月後に挙式披露宴をしました。
本格的にプランナーさんと打ち合わせを始めたのは約半年前からでした。
ブライダルエステは半年以上前からで金額は約20万ぐらい。
ホテル式場ゲスト40人。
秋婚プラン利用。
料理飲み物グレードアップ。
ドレス2着。(ウエディングドレスはセミオーダーで買取)
ウエディングドレスのリメイク代。
アクセサリー、靴レンタル。
ドレスインナー。
前撮り。
生い立ちムービー。
写真アルバム。
結婚指輪。
義家族宿泊代。
両家両親ヘアメイク衣装代。
などなど細かい項目はもっとありますが式場に支払った金額は約260万でした。
これとは別にウエルカムスペース作成代(唯一手作りしました)やゲストに渡す交通費なども必要でしたね。
季節は春や秋や6月が人気ですね。
私は11月の1番人気の日にしました。
奇跡的に1組空きがありラッキーでした。
逆に真夏や真冬はリーズナブルな料金設定の場合が多いと思います。

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    やっぱり先に会場をおさえた方が安心ですよね!
    ブライダルエステってそんなに期間も長いしお金かかるんですね!勉強不足でした笑
    私も仕事が忙しいのでできるだけ手作りなしにしちゃいたいです笑ウェルカムスペースくらいでいいですよね🤭笑
    春人気なんですね😭兄の結婚式が真夏で参列する私でも汗だくだったので夏以外にします笑

    • 4月15日
  • ゆり

    ゆり

    結婚前からエステサロンに通ってフェイシャルは施術してて背中のコースを追加した感じです。
    フェイシャルのコースも良い物にしたりしました。
    ホームエステもして頑張ったのでお金も時間もかかりましたね。
    式場は早い者勝ちなので決断力も必要かなと思います。

    • 4月15日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

授かり婚であまりお金がなかったのでやらないことにしようかと思っていましたが結局挙げました。

小さな結婚式 という式場で挙式のみで家族のみの参列にしました。
基本料金にドレスのグレードアップとブーケのグレードアップなどのお金を足して100万くらいだったと思います。

そこに話を聞きに行ってから挙げるまでは1ヶ月とか2ヶ月だった気がします。
打ち合わせは3回くらいでした。
挙げたのは2月です。
理由は早くしないとお腹が目立つことと安い時期だからです。
エステには行ってません!

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    私も小さくてアットホームなお式憧れてるので参考になります✨
    ブーケとかお花って想像以上にかかるんですね💦
    2ヶ月!?すごいです!

    • 4月15日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    私はプランに入っているものよりグレードあげて1万くらい高くなったかな?って感じです!
    すぐ挙げられました!

    • 4月15日
ぴよこ

私達も先に子供が生まれて、コロナの落ち着きを見た来年の10月に挙式します(^ν^)
フェアに行った日に予約と内金(10万くらい)を入れました!
持ち込み全部して80人規模ですが今のところ250万くらいってなってます!
来週また打ち合わせでいらないものとかラウンクダウンするものもあるので、もっと安くなるかなと!
お色直し1回、前撮りはフォトウェディングしてるので無しです!
早めに決めて準備して楽しい式にしたいです😚
ちなみに、うちも堅苦しいのは嫌でナチュラルかつラフな感じにします😉

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    おお!結婚式おめでとうございます✨楽しみですね!
    80人で250ですか!持ち込み料とかかからなかったんですかね🤔
    私も堅苦しいの嫌なので人前式とかいいなーって思ってます!

    • 4月15日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    うちも人前しきですよ!!
    持ち込みは全部無料で、座席表だけはかかるって言われたのでお願いしました😆

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

一年くらい前から動きました🙂
全部込みで450万くらいでしたよ😌

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    やっぱ1年前からだと会場もおさえやすいですかね!
    それくらいかかりますよね🥲

    • 4月15日