
コメント

ママリ
なぜ4月は国保なのでしょうか?🤔
私は退職日の翌日から扶養に入りました!
延長手続きのため、一度返してもらって手続きしましたよ😊
ママリ
なぜ4月は国保なのでしょうか?🤔
私は退職日の翌日から扶養に入りました!
延長手続きのため、一度返してもらって手続きしましたよ😊
「保険」に関する質問
子供が喘息で入院したら保険金がほりると喜ぶシングルマザーの姉のがネットで知り合った男の子供を妊娠した 家にいてもずっとイヤホンしててその男と電話して息子のことほったらかしにしてるのに、今いる子もろくにちゃん…
保険治療で体外受精スタートしました。 今月採卵して凍結、翌月移植予定です。 「何個まで凍結するか考えといて、料金変わるから」 と主治医に言われてたのを忘れてました💦 明日受診なので夫と話すなら今しかないんです…
主人の保険について相談させてください😣 現在32歳で毎月保険料を12000円ほど払っています。 36歳で保険料が16000円になるのですが 保険料が高くなるのは嫌なので 保険を見直すべきか検討中です、、 皆様なら見直ししま…
お金・保険人気の質問ランキング
あい
書類などが揃わずとりあえず国保に入っておきました!
返してもらえるんですね!
ありがとうございます😊
ママリ
そうだったのですね😖
遡って加入もダメだったのですかね?😭
でもこればかりは会社によるかと思いますが、返してくれないはないかと思いますよ😊
あい
コメントありがたいです☺️
離職票って辞めてからすぐ届かないと思いますが、離職票なくても扶養に入れたのですか?
ママリ
入れましたよ😊
確か退職日の翌日以降でないとそもそも申請?出来なくて、早くて数日で離職票発行みたいな流れだった気がします。
ってことはどの会社も退職日に離職票は手に入りませんよね?🤔
届いたらすぐに離職票ください!と言われすぐ郵送して、無事退職日の翌日から遡って加入と認定されました!
転職ではなく、離職なので扶養に入れないはないという判断をしてくれて、保険証は確か離職票届き次第渡せるように先に作成してくれてた気がします!
ママリ
でも旦那の会社の健保組合なので、会社によりなんですかね?😵
私も当時分からなくて調べまくったら同じように遡って加入って方いたので、旦那に本社の担当の方に聞いてもらって事前に書類準備したりして妊娠してたのでスムーズに加入出来るようしてもらいました💦
あい
詳しくありがとうございます😊
助かりました☺️