
コメント

ママリ
なぜ4月は国保なのでしょうか?🤔
私は退職日の翌日から扶養に入りました!
延長手続きのため、一度返してもらって手続きしましたよ😊
ママリ
なぜ4月は国保なのでしょうか?🤔
私は退職日の翌日から扶養に入りました!
延長手続きのため、一度返してもらって手続きしましたよ😊
「保険」に関する質問
国民年金保険料についてです( . .)" 訳あって、昨年の夫の所得が190000円だったので 国民年金免除申請を行ったのですが4分の3免除になりました。 何故全額免除に対等しなかったのでしょうか?💦 私は、厚生年金・社会保…
個人営業のお店で働いてます。 パート給料手渡しで、バイト、パートの所得をあがってません。 もちろん扶養の税金、保険に全くかすりもしない程度の稼ぎなのですが、同じような人いますか?無職扱いになりますか? 私は、…
副業について! 今扶養内でパートをしています! もし今後副業するとして、今のパート先の給料月8万、副業で月5万で合計して扶養内の金額越える場合、どちらの職場で社会保険に入れば良いのでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
あい
書類などが揃わずとりあえず国保に入っておきました!
返してもらえるんですね!
ありがとうございます😊
ママリ
そうだったのですね😖
遡って加入もダメだったのですかね?😭
でもこればかりは会社によるかと思いますが、返してくれないはないかと思いますよ😊
あい
コメントありがたいです☺️
離職票って辞めてからすぐ届かないと思いますが、離職票なくても扶養に入れたのですか?
ママリ
入れましたよ😊
確か退職日の翌日以降でないとそもそも申請?出来なくて、早くて数日で離職票発行みたいな流れだった気がします。
ってことはどの会社も退職日に離職票は手に入りませんよね?🤔
届いたらすぐに離職票ください!と言われすぐ郵送して、無事退職日の翌日から遡って加入と認定されました!
転職ではなく、離職なので扶養に入れないはないという判断をしてくれて、保険証は確か離職票届き次第渡せるように先に作成してくれてた気がします!
ママリ
でも旦那の会社の健保組合なので、会社によりなんですかね?😵
私も当時分からなくて調べまくったら同じように遡って加入って方いたので、旦那に本社の担当の方に聞いてもらって事前に書類準備したりして妊娠してたのでスムーズに加入出来るようしてもらいました💦
あい
詳しくありがとうございます😊
助かりました☺️