
妊娠中で、2歳の娘がいます。仕事はもうそろそろ産休に入ります。毎日…
妊娠中で、2歳の娘がいます。
仕事はもうそろそろ産休に入ります。
毎日イライラしてしまい、疲れてしまっています。
主人はほぼ家事をやってくれません。
言えばやってくれます、ですが
洗濯物を干す、ゴミを捨てる、お風呂の湯船だけ洗う。
暗いです。
共働きだからもっといろいろやって欲しいのにスマホでYouTubeやゲームばかりしています。
娘のイヤイヤ期もすごく、大好きなのに優しくなれません。
どうしたら主人がもっと手伝ってくれるようになりますか。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

もな💅🏻
具体的にあと〜と〜をやってほしいと旦那さんに提示してみるのはどうでしょう?
うちも共働きですが、中々言わないとやってくれません。
朝早く起きたら洗濯機くらい回してよ!と何度言ったことか…笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やっぱり男の人は言わないとやってくれないんですかねー?
私が仕事の時に洗濯物畳んでおいてね!とお願いしても苦手だからと言ってやってくれなかったり、イライラしてます😂