

退会ユーザー
一人でやってます。
旦那は何もしません笑

きき
旦那は何もしないですよ💦
朝早いですし。
家事しないです。

🐻🐢🐰
下2人の着替えとオムツ替えなら日によって夫がしてます!
送迎は仕事の時間上無理なので私がしてます。

ポコ
洗濯機回して朝ごはん用意してくれます!
気分でたまに洗濯物干してくれています!

はある
勤務によりますー日勤なら手伝ってくれます✋着替えやオムツかえ、保育園へ送ってもらったり…

めいりぃ
〇〇して!とか言えば、やってくれますが、基本やらないです

はじめてのママリ
日によって出勤時間が違うので、
子どもが起きる前に出る日はノータッチですが、
いる時は朝ごはんやってくれますよー!その間に私はメイクします💄
終わったら私が子どもの着替えして夫が支度始めるって感じです😊

はじめてのママリ🔰
1人のときは
まったくでしたが
2人目からは
できる時は着替え
やってもらってます!
送るのは時間的に無理なので
私がやってます🙋♀️

ママリ
今は育休ですが。起こしたり着替えさせたりご飯準備もしてくれます。子供がパパといえば送ってもくれますし、一緒に送ります。仕事始まれば、パパが交代勤務なので、パパの送迎は増えます。旦那が出来ない事は料理作ることだけで、後は言えばしてくれます。

ママリ
起こして、ご飯食べさせてる間に、子どもの髪の毛結んで、、自分と旦那のお弁当作って、、、
旦那を起こして、私は出勤です🥱
着替えと送迎は旦那です⭐️

みー
子供が起きる前に仕事に行ったりするので
基本的には何もしないです(笑)
旦那が休みの日だったり、遅い時間から仕事だと
送って行ってくれたりします🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ご飯などは全部旦那です。
用意は私メインですね。

はじめてのママリ
してくれます!
娘の身支度は旦那に、その間にご飯の準備を私がしてます!
朝は私が送りだして、定時ならお迎えは旦那にお願いしてます!😌

はじめてのママリ🔰
起きないし言わないとやりませんよ!起きてもこないし言っても聞いてないときもあります。これは直らないです(笑)
自分の子どもなんだから、遅出の時くらい手伝って欲しいですよね。
ほんと独身気分で自分の事しか出来ないバカがいます!
コメント