
子育て中でイライラしてしまい、心の余裕が持てない女性がいます。子供たちに悲しい思いをさせるとしんどくなり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。楽しく日々を過ごしたいと思っています。
最近本当に心の余裕が持てません。
年子の男の子の子育てをしています。
下の子のお世話で忙しい時に悪い事をしたり泣かれたりするとすぐ怒鳴ってしまいます。
2人ともひときわ声が太く大きいので泣かれると本当にすぐ精神的に参ってしまって……
それに加えそういった事で余裕が無くなるとすぐに切り替えられず、ずっとイライラしてしまいます。
毎晩今日も子供たちに悲しい思いをさせたと思うとそれでまたしんどくなり、その繰り返しです。
それでも泣いた時やうれしいときにママのところに来てくれる上の子に、顔を見ただけで笑ってくれる下の子に申し訳ないばかりです
私がダメなので普通の人にとっては何をそんなに悩むのかわからないことかもしれませんが、心に余裕を持って子供たちと楽しく日々を過ごしたいです。
- ゆでたまご🥚(4歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ミナ🔰
3人年子なので、分かりますよー。
上の子ばっかり怒っちゃったりして、下の子なんてまだまだ本当なら手がかからないのに…っと
私は家事に追われてイライラがつよくなったので、
旦那に相談して
食事を一食宅配にしてもらいました★
洗濯も夜全てこなしてるので、気持ちにゆとりができました★
手を抜ける所は手を抜きましょう
ゆでたまご🥚
既に手を抜いているのにここまで余裕がなくて、本当にダメだなあと思います。