
子供たちを保育園に送迎するのは私の楽しみ。義母や義妹が代わりに行きたがるので悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
今年の4月から子供たちが保育園に通うことになりました。
現在、主人の仕事用の車しかなく、天気の良い日は徒歩でパート先と、保育園に行っています。
雨の日は頼めそうな時だけ義母にお願いしています。
ですが、最近、天気の良い日の保育園の送迎を義母や義妹が行きたいようで直接言われたり、LINEが来て正直、モヤモヤします。
なぜ、そんなに保育園のお迎えをしたいのか。いろんな理由をつけて言ってきます。
子供の母親は私なのに、その楽しみ、1日の園での生活状況を聞ける安堵感までもなぜ奪おうとするのか。。
どうするべきなのかわかりません。
私は仕事して、園に迎えに行った時の子供達の顔を見れるのが今一番嬉しいことなんです。
- hiro(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
奪おうと思ってないし、たぶんあなたがそう思ってしまっていることに気づいてないと思います。
疲れてるだろうからお迎えくらい行ってもきっといいよね?hiro さんも助かるよねって思ってるって感じでは無いですか?それな理由をつけて奪ってる感じであるのならば正直に1日の楽しみだし色々その日あった出来事を直接聞いたりはなししたいんですといっていいと思うしいうしかないですよね。
コメント