
初産婦の方が母乳が出るタイミングや帝王切開後の母乳について相談です。出産後26日目で乳腺が貫通しておらず、おっぱいが張り、熱が出ています。母乳育児は大変で、根気よく吸わせるしかないでしょうか?帝王切開の傷口の痛みもあり、育児に苦労しています。皆さんはどうでしたか?
さっそく質問です
ご意見ください!
初産婦のかたで
いつから母乳でましたか??
また、
帝王切開した方いつから
母乳でましたか?
あたしは
26日に出産し、
乳腺がまだ貫通してなく、
おっぱい張り始めて
熱を持ち始めました😭😭
超絶いたいです、、、、
母乳はたいへんだっ
やっぱり根気よく
吸わせるしかないですかね??
+帝王切開の傷口も痛み
まともにあげられず
嫌になります、、
みなさんはどうでしたか??(。•́︿•̀。)
- はっぴー02(8歳)
コメント

もり
初日から結構出てて搾乳できるくらいでした\( ¨̮ )/

KURUMI
出産前から絞るとにじむくらい出ていました。
ですが術後の経過がよくなく、赤ちゃんに初めて授乳したのは産後4日目です(´-ω-`)
退院の7日目には完母でした₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
-
はっぴー02
助産師さんも
普通分娩のかたより
帝王切開のひとは
しょうがないと言ってました〜
退院まで
貫通してくれたら良いが
痛くてどうしようもないです😭- 8月29日
-
KURUMI
赤ちゃんも上手く吸えないし、泣いて動くのでお腹の傷は痛いしで本当に大変でした( •᷄⌓•᷅ )੨੨
でも助産師さんがここで諦めちゃだめ!泣いてても頑張って飲ませてみて!って授乳時間になると毎回来てくれました。
入院中しか母乳出てるのかとかよくわからないので、ここがママ1番最初の試練ですね(´◠ω◠`)
応援しております⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧- 8月29日
-
はっぴー02
そうみたいですね〜
言われました‼︎
うまく、
咥えさせることができずで、、
頑張るしかないですね〜😭
今日はじめて2CCのみました!笑- 8月29日

泣きべそママ
帝王切開で出産しました!
初乳は血乳で飲ませることが出来なくて出産後3日目ぐらいから少しずつ出始め2本ずつぐらい開通して5日目には3〜4本開通しました(´ ω` )
痛みがあるなら搾乳機で搾乳したらどうですか?(´ ω` )
-
はっぴー02
あたしも
今日からようやく
5本くらい
出始めました(。•́︿•̀。)
搾乳器ってやっぱりちがいますか?- 8月29日
-
泣きべそママ
3日目で5本は凄いですね!
私の場合両方の乳首が切れちゃったので搾乳機使ってましたが吸われるより痛くないです(´ ω` )
でも胸の張りは吸われた方がすっきりしました(⁎˃ᴗ˂⁎)- 8月29日
-
はっぴー02
飲んでるのは
2CCです
うまく咥えさせることができず
あたしも
血が出ました‼︎😭
はじめて見た笑- 8月29日
-
泣きべそママ
あげる方も咥える方も初心者だからなかなかうまくあげれないですよね(´ ω` )
初乳って血の色してんの?!
ってびっくりしました笑
乳首ケアはしっかりしてくださいね(´ ω` )!- 8月29日

まりも
私も帝王切開でしたが3日目からの授乳練習で、それまでは身体を休めつつ新生児室まで歩いて赤ちゃんに会いに行く事しかしてなくて、母乳がいつから出始めたかあまり記憶がないのですが、助産師さんが病室にきてすごく痛いマッサージされてからの授乳だったので3日目からは出てました!出は悪かったですが(/ _ ; )
-
はっぴー02
新生児室まで歩かれるんですね〜〜
たいへんだっ‼︎‼︎
あのマッサージいたいですよね〜
あたしも全く張りもしなかった
おっぱいが2CCでて
感動しました!笑- 8月29日
-
まりも
癒着を防ぐために歩くように言われたので翌日から痛み止め飲んで点滴つるすやつ掴みながらトボトボと(^_^;)
“歩く”だと頑張れない気がして、“赤ちゃんに会いに行く”それなら頑張れる!と新生児室と病室の往復をしてました♡
産後にこんな痛い事がまだ待ち受けてるかと思いましたよね笑- 8月29日

こってぃ
帝王切開じゃないですが、母乳全然出なかったです。その為か黄疸にもなってしまいました…
助産師さんのスパルタ乳首マッサージでも退院時に出た量は5分ずつで15cc。
初めは混合で、ミルクを夜だけ足してほぼ眠れなかったですが、頻回授乳で頑張りました。20日目の新生児訪問では300gしか増えてなく…。産院とは別の、おっぱいマッサージ専門の助産院に行ったら出るようになり、35日目では1000g増えてました…(;◡̈;)
諦めずに頻回授乳することがカギかと思います!今ではサトウのご飯より楽なおっぱい…完母は他人に預けられないデメリットはありますが、準備が苦手な私にとってはとても楽です。
もちろん、ミルクでも充分な栄養が取れることを忘れずに…♡
-
こってぃ
よく調べたら15ccも出てませんでした(;◡̈;)10ccでした。
赤ちゃんも初めは吸うのが下手ですね(;◡̈;)- 8月29日
-
はっぴー02
本当ですね!
頑張って
吸ってもらうしかないですもんね〜😭
マッサージめっちゃいたいですよね〜〜- 8月29日

まままま
緊急帝王切開で産みました!当日は術後のため寝たきり、
翌日から母乳は何故かかなり出て、助産師さんもビックリ笑
急いで息子連れてきてくれて授乳、息子もいきなり上手にゴクゴクゴク笑
出は良くて助かりましたが同じく術後の傷が痛くて痛くて、、
ひーひー言いながらの頻回授乳でした。
かなり痛いですよね、、そろそろ2カ月たちますがようやく気にならない程度の痛みになりました😂
-
はっぴー02
ママと赤ちゃんの
相性もあるみたいですね〜
すぐ出る方は羨ましいです😭
口も小さくて
ミルクも60CC
グビッとのみます‼︎
やはり、
傷口痛みますよね。
おっぱいもはり
しんどくなります(。•́︿•̀。)- 8月29日

きー
緊急帝王切開でした。知らぬ間にストレスが溜まり、子が退院して1週間でうつに。
自分中心でやりたいようにやることと、子は泣くのですがとにかく声に出して大丈夫よーーとかお母さんも泣きたいわーとか、出す事で楽になると思います。思いつめてもしょーがない!保健師さんに相談しまくるのもいーです。外の世界との接点は助けられました。
で、母乳は、2週間入院して最後の方にやっと白いので飲ませてもokなのが出ました。とにかく乳輪をほぐしてほぐして!それが楽になるコツかも?!
私は薬のせいで4か月になる子に母乳あげられず1日一回搾乳中。ほとんどでない!一か月までのちょくぼでのストレスでミルクに変更。自分を守らないと子が守れないと思ったからです。 ニップルをつけてもうまくいかないしミルクの足す量も分からない。1時間はかかる。最悪でした。
母乳は帝王切開は関係ないかな。
最初は痛い!ので、とにかく助産師さんにほぐしてもらい痛いー!って言っておok!nicuから退院してくるまで家で搾乳してたので背中がこってこれもまた最悪でした。
おっぱい外来もあるので都度どんどんsosはするのがいいと思います。
座るのもしんどいでしょう。本当に辛いと思います。同じ病室の隣の若い方はけろっとして術後2日目でベッドを上げなくても起き上がれてました。あり得ない…私はおばけのようにして歩いてました。

まちゃあき
帝王切開で出産しました。
出産3日目にはじめて吸わせて、けどあまり出ませんでした。その日からすごくはって、大変でした。入院の1週間は、毎日搾乳のたび、おっぱいマッサージ。。
すっごい痛かったです。
けど、退院する頃にはマッサージせず、出るようになりましたよ!
産後1カ月は混合でしたが、今は、完母です!
あと、傷、痛いですよね^^;
私は、傷上の皮膚が痛かったです( ; ; )
-
はっぴー02
同じですね〜
傷口痛みますよね〜
あたしも、
3日目ではじめて
2CCのみましたが
昨日から
張り始めていたいです
左が陥没気味なのでたいへんです😭
完歩なんですね〜
頑張るしかないですね〜〜😭- 8月29日

きー
あ、1ヶ月が終わる頃ちょくぼで吸わせたら、成長して吸引力と口が大きくなってたのでニップル無しで大丈夫になったのは感動。それからです、なんもしなくてもダラダラ乳が出たのは(笑)でまた精神薬飲み始めあげられずですわ(笑)6ヶ月になればクスリ止めらそうなので吸わせてまた出るようになればと思い搾乳してます。
-
はっぴー02
まだ、まもないから
吸引力もないんですよね〜
ダラダラ出て欲しい、、笑
あたしも
つけてます!保護するやつを(´・ω・`)
体調辛そうですね〜〜😭- 8月29日

ひろかお
帝王切開で出産しました。
出産直後から、抱っこはできないけど、助産師さんが赤ちゃん肌に触れさせてくれて、初乳はその時にあげました。妊娠中から産院の方針で乳首のマッサージをしていて、初めてのおっぱいで赤ちゃんが吸ってくれて、微量ですけど、出ました。
-
はっぴー02
あたしも
初乳は出ました‼︎
あたしもようやく
落ち着着ました(。•́︿•̀。)- 8月30日

退会ユーザー
帝王切開でした。
胸が張り始めたのは出産後3、4日くらいからでした。
カチカチに張って赤く熱を持ちすごく痛かったです(^^;
血乳が出なくなるまで頑張って搾って、と看護師さんに言われ歯を食い縛りながらやってました。
張りしこりも母乳の出も赤ちゃんが吸ってくれる毎に少しずつ良くなってくると思いますよ(^_^)
-
はっぴー02
あたしも、全く同じ
状況でようやくいま、、
今日落ち着いてます‼︎‼︎
まさに、おなじです😭- 8月30日
はっぴー02
羨ましいです😭
帝王切開でしたか??
もり
自然分娩でした!
でも妊娠6ヶ月頃から母乳みたいなのはでてました!