※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海(2020/8/27出産)
子育て・グッズ

赤ちゃんの足の小指の爪が硬くて切りにくいです。おすすめの方法や道具があれば教えてください。

【赤ちゃんの足の小指の爪切りについて】

7ヶ月の息子の足の小指の爪が、私に似て小っさくて、爪切りに悪戦苦闘してます😭💦

以前は、まだ爪が柔らかめだったので、赤ちゃん用の爪切りハサミ✂️でどうにか切れました。
が!!
最近は爪も硬く、なにより予想不能の動きをするので危なくて起きてる時は切れません😭

おすすめの方法や、爪切りやヤスリ?などありましたら、ぜひ教えてください😫🙏

息子が産まれた時、分娩台の上で足の小指の爪の大きさを確認したほど、気になってました(笑)
他の爪と比べて極端に小さいわけではなかったので安心したのですが、7ヶ月経って見てみると、どうも小指の爪だけ、産まれたときのままの大きさなんですよね😭なーんーでーーー😭

ちなみに、私の足の小指の爪は、数年に1度取れるか流血します😭小さすぎて爪切りで切りずらいんです…mm 同じようなお方もぜひコメントください(笑)

コメント

ち

難しいですよね💦
うちは寝てから爪を切るようにしています😭

ままり

私も娘も小指の爪ちっさいです😂
赤ちゃん用のパッチンの爪切り(大人と同じタイプの爪切り)使ってました😊
9ヶ月~となってますが爪が硬くなってきてれば使えます🙆🏻‍♀️
寝てるときに切ってました!

  • 海(2020/8/27出産)

    海(2020/8/27出産)

    パッチンタイプにも赤ちゃん用があるんですね😳!探してみます!!私自身は一気に1パッチンで切るのですが、自分の爪でも怖いんですよね… 爪のカーブが急なので、衝撃で割れるんじゃないかと不安で😭ママリさんの娘さんは、今のところトラブル無しですか!?💦

    • 4月13日
  • ままり

    ままり

    トラブルは無いです😊
    切りにくいので他の爪より切る頻度は少ないです💡
    ある程度伸びないと切りにくいですよね‪‪💦‬
    載せられてる画像ぐらい伸びてたらパッチンの爪切りで普通に切れると思います😊

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

朝寝のタイミングで手足の爪をハサミタイプの爪切りで切っています!
娘も爪の縦幅が短くて、ハサミを結構くい込ませないと切れないので怖いです(>_<)

ななな

100均の電動の爪やすり使ってます🙌

あーのすけ

夜寝て熟睡してるタイミングでハサミタイプの爪切りで切ってます!!😊
起きていると嫌がるので熟睡モードに入ったタイミングでしか切りません💦