
コメント

yztmママ♡
出産後、新たに正社員として
働き始めました。
最初はパートで働こうと
ハローワークで探してましたが
やはり将来的には正社員が
よかったのでパート探しつつ
正社員の募集もチェックしてました。
たまたま土日祝休みで
保育園付の今の職場を見つけ
ダメ元で受けてみました。
なかなか受からないと思っていたので
雇ってもらえて奇跡だと
思っています\(^o^)/
yztmママ♡
出産後、新たに正社員として
働き始めました。
最初はパートで働こうと
ハローワークで探してましたが
やはり将来的には正社員が
よかったのでパート探しつつ
正社員の募集もチェックしてました。
たまたま土日祝休みで
保育園付の今の職場を見つけ
ダメ元で受けてみました。
なかなか受からないと思っていたので
雇ってもらえて奇跡だと
思っています\(^o^)/
「正社員」に関する質問
旦那、正社員で管理職のかた、旦那さまって、家庭ではどんな感じですか… 私は時短パートで、飢えが小1で、下が2歳児です。 仕事は旦那が9時〜21時15分までで 基本的に家事と育児は私です。 夜に寝る時、下の子と旦那が一…
保険・扶養に関して無知すぎてお恥ずかしいのですがどなたか教えてください😭 今年の3月まで正社員として勤務。4月から同じ会社で社会保険に入ったまま契約社員(パート)に変更。 妊娠が判明し、社保加入条件ほど働けない…
そんなに子供にとって専業主婦が素晴らしくて共働きは劣っているとか考えてる人って未だに多いんですかね? 最近話題の対岸の家事のレビュー見てたらこんな投稿がありました 「専業主婦です。 今仕事を辞めたとして…
お仕事人気の質問ランキング
パスパレ
保育園付!素晴らしいですね。
そのお仕事もハローワークで見つけましたか?
これまでリクナビやマイナビなどインターネットでしか職探しをしたことがなく、ハローワークに行った方がいいのかな…と迷っていました。
yztmママ♡
ハローワークで見つけました!
私の個人的な考えなのですが
ハローワークを通すことで
ちゃんとしてる感じがします笑
アプリでハローワークをダウンロードして
携帯で検索していいのあったら
ハローワーク行って紹介状もらう
という流れでやってましたよ。
パスパレ
ハローワークのアプリがあるのですね。初めて知りました!
すごく参考になりました✨ありがとうございます。