※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
妊娠・出産

死産経験ある方、死産後妊活再開した際どれくらいで妊娠しましたか?また、病院は大学病院などに変更しましたか?

死産経験ある方、死産後妊活再開した際どれくらいで妊娠しましたか?

また、病院は大学病院などに変更しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活再開してなかなかできず💦
一年くらいできてくれました👶💓✨

病院はやっぱり総合病院に変えました!!

  • まー

    まー

    そうだったんですね!
    おめでとうございます!
    無事に産まれてくると良いですね🥺

    総合病院の方がやっぱり、使ってる機械とか色々手厚いですか??

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今度こそ元気に産んであげたいです😭✨

    機械とかはよくわかりませんが😅すごく丁寧に見てもらえてると思います。
    通常4週間に一回の検診も、2週間に1回にしてもらってます!

    • 4月13日
  • まー

    まー

    はい!祈ってます😣

    先生に伝えれば検診も多くできるってことですかね??🤔

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!✨

    そうですね😊
    もちろん自費診療にはなりますが‥💡

    • 4月14日
あい

一年半くらいで授かりました。
病院は有名なクリニックに通いました^^

  • まー

    まー

    1年半くらいでしたか!
    ほんとに授かりものですよね🥺
    やはり、有名ということもあり手厚い検査などして頂けましたか??

    • 4月13日
  • あい

    あい

    顕微から、男性不妊とホント専門のクリニックで、日帰り手術までやってるところでした。
    手厚い検査というか、原因を追求して、その人その人にあった治療を段階を踏んで丁寧にしていましたね。
    内容ももちろんですが、足しげく通っていました。

    • 4月13日
  • まー

    まー

    なるほど!!
    原因を追求していってくれるのは凄くいいですね😳

    • 4月14日
pom.

一人目がそうでしたが、生理も来てない3ヶ月後に授かりた!🕊
病院は特に変えておりません😊

  • pom.

    pom.

    授かりました!です🙇‍♀️

    • 4月13日
  • まー

    まー

    3ヶ月で授かったんですね😳
    人それぞれですよね🤔

    • 4月13日
🌞🌿(26)

今年1月に死産して3月に妊娠発覚しました👶🏻
病院は変えていません!

  • まー

    まー

    すごい!おめでとうございます!!
    1月に死産だったんですね😢
    ちなみに何ヶ月での死産だったんですか??😣

    • 4月13日
  • 🌞🌿(26)

    🌞🌿(26)

    ありがとうございます😊
    5ヶ月です💦安定期に入りホッとしていたら17週で死産しました😢

    • 4月13日
  • まー

    まー

    いえいえ!
    そうだったんですね😢
    答えていただきありがとうございます😣

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月後に妊娠しました。病院は別の総合病院にしました。

不育症は病院は変えませんでしたが原因不明不育で対策をしてもらいました😃

  • まー

    まー

    10ヶ月後だったんですね!
    病院も総合病院にしたんですね!

    • 4月14日
ままり

妊活再開して1ヶ月で授かりました☺️

  • まー

    まー

    凄いです!おめでとうございます!!😳

    • 4月14日
なつ

私も半年前に死産して、今不妊治療中です。
答えになってなくてすいません💦

ただ、院長に死産経験者には、みんなに森永のラクトフェリンを勧めていると教えてもらい、私もサプリを飲んでいます☺️✨
子宮内フローラ、大切みたいですね💡
お互い元気な赤ちゃん授かれますように🌸

  • まー

    まー

    遅くなりました!
    そうだったんですね😭

    なるほど!それはどんな効果があるんですか??

    ですね!授かれますように🙏

    • 4月21日
  • なつ

    なつ

    返事遅くなりました💦
    子宮内にはさまざまな菌がいるみたいで、着床率や妊娠率、流産率、妊娠継続率に影響するようです。ラクトフェリンは、子宮内環境を整えてくれるみたいで、死産を乗り越えて今年無事に出産された方もラクトフェリン飲んでたと言っておられました☺️💕

    • 5月7日