※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

仕事中は母に娘を預けているが、娘は母を「ママ」と呼び、私を見ると泣いてしまう。母が娘の世話をすることが多く、私はどう思われているのか悩んでいる。離婚後、母の支援があり仕事に専念できるが、時折自分を見失うこともある。

シングルでフルタイム9:00-18:00でデザイナーの営業の仕事してます。4月から保育園で実家の母が助けてくれて送りはギリギリいけるのですがならしの今も今後のお迎えも母が居てくれます。

そのおかげでフルタイムで仕事に専念できるのですが娘が完全におばあちゃん子です。
私や姉が母の事をママと呼ぶため、娘も私も母もママとよびます。
娘と今一緒にいる時間が母の方が長いため、疲れて帰っても私を見るとギャン泣きして母にむかってママー😭😭😭っとなく事が多く...。
お風呂も一緒にはいるのですが母が見えなくなってお風呂で2人になったらドアを今日はバンバンと叩いてママーと大泣き。
寝かしつけも私は追い払われて基本的に母が寝かしつけしています。

娘にとって私は何なのか。もう母の方がママと思ってるのかなとか思うと、一生懸命仕事してなにしてんだろと落ち込みます。

娘が1歳になる前に元夫有責離婚して実家の母にはすごく助けられたので、娘が懐くのもわかりますが、時折私はママと思われてないのかもとつらくなります。

贅沢な悩みかもしれませんが元夫とは離婚して良かったとおもいますが、離婚しなければこんな悲しい思いも死にものぐるいで仕事もしなくて良かったのかなと時々思ってしまいます🥲

コメント

はじめてのママリ

単純にご自身がお母さんの事をばぁばと呼んでみてはいかがですか?
あと、お姉さんにも協力してもらって💦
単純ですけど、ママは自分だけが良いと思ってしまいます😣ママイヤイヤ期でもおばあちゃん子でもママと呼ばれるのが自分だけなら乗り越えられる気がします☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです🥲
    母の事はあーたんと呼んでますが、どうしても母も娘にママと呼ばれると毎回毎回はちがうよ!って言えないみたいで😭
    私も母といる時はあーたんと呼ぶようにしてますが何故かかたくなにあーたんって呼ばないです😭
    姉の事は姉の名称で呼べるんですが....
    私も娘のママは私だけであってほしいので毎日モヤモヤします🥲

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

それはとても悲しいですね。我が子にそんなことされたら誰でも傷つきます。そして母に対しても嫉妬というか、そーゆう気持ちになりますよね。
私も息子が一歳になる前、旦那が出張になったので、その期間実家に帰っていたんですが、父でもなく姉でもなく母にがっつり懐いて、最初はやっぱり、お母さんはすごいねー!と言って感心してましたが、泣いたら母に抱っこを求めに行ったり、遊んでいても笑いながら母に抱きついたり、それがだんだんストレスになってしまい、結局家に戻りました😢
生まれた時からずっと完母で育ててきて、常に私が息子と一緒にいたのに、それでも自分の母親に負けたと思うことがすごく悔しい気持ちと、悲しい気持ちで複雑でした。
私はすぐに帰れたので今はもう気にしてませんし、時々遊びに来る母にはやっぱりすごく懐いていますが、その時ぐらいはなんとも思わないです。
だけどママリさんの場合は、難しいですよね。
もう少ししたらわかってくれると思うんですが😞
私の友人や周り結構シングルいますが、みんな実家に頼っていて、やっぱり普通の家庭よりかはおばあちゃんっ子にはなってしまうと思うんですが、それでもある程度大きくなればそこまで差が出ることもないし、お母さんは頑張ってるってわかってくれるので、片親だからこそ、お母さんのことを大事に思うはずです。
ちなみにお母様は娘さんに、お母さんはお仕事頑張ってるからね!とお話されてるんですかね??
まだ言葉が理解できなくても、いつも一緒にいるおばあちゃんからそう聞かされると、いつかは理解できるようになるし、それはお母様の役目だと思います!

言い方悪いですが、うちの母は息子に懐かれていた時少し優越感に浸っていたので😅
ママのところいっておいで!とか、そーゆう気遣いも無かったため、余計に嫌になりました(;_;)
そりゃ、孫に懐かれて嬉しくないわけが無いと思いますが、自分の大事な娘から孫を引き離してしまってると気付けば、考え方も変えてくれるんじゃないかなと思いました😢
決してママリさんのお母さんがうちの母と同じだとは思いませんよ!

でも、前に同じ事を経験したことがあったので、ママリさんの話を聞くと、自分の時のことも思い出しすごく悲しい気持ちになりました😞
それにしても、一人の人間なのに、お子さんのために全てを働く時間に費やして、本当に立派です。母の鏡です。
私の周りはすぐにキャバクラとかに走っていく子が多いので、夜一緒に居れる時間があるだけで子供にとっても安心感が全然違うと思いますよ(;_;)

ル

ほんとうにお仕事お疲れ様です。😭
せっかく一生懸命働いているのにおばあちゃん子になっちゃったら寂しくなってしまいますよね、
でも助けてもらわないとフルタイムの仕事は大変ですよね💦😭
わたしはフルタイムではないですが仕事が終わらないので帰宅後に家で仕事をします。
忙しくて家で構ってあげられない時には罪悪感を感じたりしますが、ママも頑張るからその間頑張っておもちゃで遊んでてねってしてます。それかご褒美にYouTubeみせます。

とりあえずおばあさんは
ままではなくおばあちゃんかばぁばと呼ぶようにしてはいかがでしょうか?
だってママじゃないですもん。ママはママリさんだけ( ◜◡◝ )。わたしならおばあちゃんをママって呼ばれただけで、子供にもばぁばにもイラッとしてしまうかも。。😭


あと、昔だれかから聞いたのですが、
寝る食べるお風呂入るなどの、生活の最低限の行為をしている人を子供は安心して信頼をすると聞いたことがあります。

仕事終わって疲れている時に本当に辛いですが、
どんなに泣いても
お風呂とねんねはママと一緒だよと断固として一緒に過ごしてはいかがでしょうか?
いちどでもばぁばと交代してしまうと交代してくれると思い泣きます。
最初は泣いて大変だと思いますが、じきに慣れます。かならず⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

いまうちの娘は3歳ですが、ねんねの前のお話タイムで今日保育園であんなことしたよーとか聞いたりして、お話すると、明日も頑張ろうと思えたりします。