※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

母の日問題。毎年父の日母の日もあげてたんですが去年義実家にご飯食べ…

母の日問題。
毎年父の日母の日もあげてたんですが
去年義実家にご飯食べに行った際に
義父に父の日いらないと言われました。

理由は父の日も自分の誕生日も
近くて申し訳ないから父の日なしでいいからね!

と言われました。わたしはうーーん。はい、、、みたいな
感じで義母は?と義父が聞いてて義母はほしそうだなぁとかなんとか言ってて(笑)いやいや!わたしもなしで
いいよ!みたいな感じだったんですがなしでいいと言われてもその言葉があってなしにするってどうなんですかね?💦

嫁的に。。。

また仮に父の日なしにしたら母の日は?どうしようって
なるし旦那に相談したらいいよーそんなのーといわれて
そんなの?!🤦🏻‍♀️って感じなんですが。。。

普通に旦那からきいても絶対いらないとかっていうし
欲しいなんて言う人って滅多にいないじゃないですか💦


みなさんならどうしますか?



義親との関係は良好です!

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら
父の日は無しか去年よりも軽いものにして、
母の日は今まで通りにします!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    軽いもの例えばどんな感じですかね?😭😭

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に食事しよー!とかどうですか?👍

    • 4月13日
ママリ

言葉の通り受け取ってやらなくていいと思います!
私どっちもやってないですよ😂笑

はじめてのママリ🔰

女の人はなんだかんだプレゼントとか好きだと思うので、義母は送ります笑
私なら義父は誕生日と一緒でもいいかなと思いますが、主さんが贈りたいなら相手が負担に思わないくらいの値段のものがいいかなと思います!