
コメント

はじめてのママリ🔰
病児保育使用したことないです💦
昔のトラウマもあると思いますがしんどい時に母親にいてもらえなくてさみしかった気持ちが1番に来るので💦
職場が理解あるので休んでも大丈夫なのも大きいですけど☺️
でも病児保育が悪いとは思ってないですし、そこは人それぞれの判断でいいと思います☺️

はなの
どうしようもないので利用していました。
プロなんで、安心して預けられましたよ☺️
-
えむ
どうしようもないとは
子どもの熱で…
とかでも許されない
重大?なお仕事だったとか
ってことですか?- 4月13日
-
はなの
絶対休んだらダメ!
というわけではないですが、シフト制なのと人が足りてないのと正規はなんとかして出勤すべき、という雰囲気があって😩- 4月14日
-
はなの
時間のシフト制なので早番遅番などやりくりしてるので代わりを探さないといけないなど抜けにくいんです。- 4月14日

おブス😁
病児保育利用さしてました!
看護師さんもいるし、何かあれば先生も診てくれるので安心して預けてました!
子供も、嫌がらなかったので💦
-
えむ
結局、
子どもの気持ちを取るか
自分の気持ちを取るかですよね💦
私は子どもの気持ちより
私の気持ちで、子どもが慣れない環境で寂しいんじゃないかとか思うからなかなか預けれないんですよねたぶん😭😭
逆に喜んで行ったらこれからも預けれますが笑- 4月13日

るてろ
病児保育も仕事が休めなければありだと思いますよ‼︎
ただ、私が済んでいる地域では事前に病児保育に登録して面接して…みたいな手順を踏まなければならないのでそこが大丈夫であればいいと思います😊
-
えむ
私も数ヶ月前まで住んでた地域はそんな感じで面倒臭かったです!
でも今は簡単に行けるのですぐ行けるんですが、会社も、大丈夫よ〜、でも私は、入ったばっかだし悪い、子どもも寂しそう、て感じで抵抗あって…。
お前がいないと進まない的なことはまだないので休めるのもあるとは思いますが…- 4月13日

ちびまるこ
すみません、私もまさに同じ状況でコメントさせていただきました。。
まだ3日目なのに昨日から熱出て今日お休みもらいました😓
上から次からは病児保育入れてきてくださいと言われて、まだ保育園もきちんと慣れてないのに病気のときにさらに知らないところにしんどい状態で預けられるとかかわいそうすぎて。。
育休明けでこのようなことは会社も想定してくれてると思ったので、早々にこんなこと言われてかなり残念でした。私もえむさんと同じ考えで可哀想だと思ってます😭
-
えむ
次からは病児保育入れてって…
上の人からは休んで欲しくないのは分かるけど
母親の気持ち少しでも理解してほしいですよね😔
私はシングルってのを理解して貰っていて、職場もそんな厳しい会社じゃないのできつい事は言われませんでしたが
こっちも申し訳ないと思って休ませてもらってるのに💦
やっぱり仕事始まったりすると
ちっちゃい子ってお熱出しますよね💦
保育園で流行ってたのもありますが、やっぱりきたか…て感じです😣
うちのちびはもう咳だけなので保育園行ってますが、お子様の体調お大事になさってください☺️
早く良くなると良いですね👍🏻- 4月19日
えむ
私もまだ利用無いです💦
自身が子どもの頃、
病児保育行ってたかも分かりませんが
私は普通の保育園で延長以上に居たことがあって寂しくて、それがあり病児保育はもっと辛いんだなと思うとかわいそうで。
私も病児保育悪いと思ってませんが、なんだかかわいそうで😭😭